経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2022/05/18(Wed)
4月の南ア消費者物価指数は前年比+5.9%=南ア統計局 - 2022/05/18(Wed)
欧州株式市況(序盤)=総じて小幅高、仏独市場では公益株などが買われる - 2022/05/18(Wed)
東京株式(大引け)=251円高、欧米株全面高で一時2万7000円台回復 - 2022/05/18(Wed)
東京外為終盤=午後のドル円は安値圏もみ合い - 2022/05/18(Wed)
4月の英消費者物価指数は前年比+9.0%=英国立統計局 - 2022/05/18(Wed)
4月の英生産者物価出荷指数は前年比+14.0%=英国立統計局 - 2022/05/18(Wed)
4月の英小売物価指数は前年比+11.1%=英国立統計局 - 2022/05/18(Wed)
3月の鉱工業生産(確報)は前月比+0.3%=経済産業省 - 2022/05/18(Wed)
日経平均は2万6840円台(午後1時07分時点) - 2022/05/18(Wed)
米株価指数先物の夜間取引は小幅安(12時00分ごろ)
東京外為序盤=ドル円は113円80銭台での推移
2022年01月26日(水)09時18分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前9時16分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 113.84 - 0.04 (- 0.04%) 113.93 / 113.83
ユーロ・円 128.68 - 0.02 (- 0.02%) 128.79 / 128.64
ユーロ・ドル 1.1304 + 0.0003 (+ 0.03%) 1.1306 / 1.1295
日経平均株価 27080.75 - 50.59 (- 0.19%) 27184.54 / 27076.44
(注)日経平均株価は前日比
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京外為市場の序盤、ドル円は113円80銭台での推移。昨日の海外市場では、米
FOMCを前にした買い戻しなどにロンドン市場で114円10銭台まで上昇する場面
が見られたが、その後値を落とした。
昨日、今日と開催されるFOMCでは政策金利の現状維持が見込まれている。3月の
利上げ期待が強まる中で、声明や会合後のパウエル議長会見でどこまで前向き姿勢が見
られるかが注目されている。
市場では3月の利上げが0.5%の大幅利上げになるのではとの期待が一部で見られ
る状況。また年内の利上げについて、今月初めごろまでの年3回から年4回が大勢の見
方になるにとどまらず、5回以上の利上げを行うとの期待も広がっている。こうした積
極的な引き締めの可能性を声明や会見で示せるかどうかが注目される。
FOMCまでは動きにくい展開が続くとみられ、ドル円は113円台後半での推移が
続きそう。
1.13台を回復してきたユーロドルも、ここからの買いには慎重か。1.1300
を挟んでの推移が見込まれる。
日経平均は下落。午前9時16分現在、前営業日比50.59円安の2万7080.
75円で推移している。
日本時間の午前9時16分現在、ドル円は1ドル=113.84円近辺、ユーロ円は
1ユーロ=128.68円前後、ユーロドルは1ユーロ=1.1304ドル近辺で推移
している。
MINKABU PRESS