経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年04月02日(水)11時43分

東京外為中盤=ドル円は強含むが、相互関税の発表控えて模様眺めムード

--------------------------------------
午前11時40分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       149.80 + 0.19 (+ 0.13%) 149.95 / 149.55
ユーロ・ドル     1.0797 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.0808 / 1.0787
ポンド・ドル     1.2924 + 0.0001 (+ 0.01%) 1.2933 / 1.2906
ドル・スイス     0.8833 - 0.0004 (- 0.05%) 0.8843 / 0.8829
ドル・カナダ     1.4300 - 0.0003 (- 0.02%) 1.4308 / 1.4289
豪ドル・ドル     0.6295 + 0.0017 (+ 0.27%) 0.6302 / 0.6273
NZドル・ドル    0.5719 + 0.0019 (+ 0.33%) 0.5723 / 0.5696
ユーロ・円      161.75 + 0.28 (+ 0.17%) 161.94 / 161.38
ポンド・円      193.61 + 0.27 (+ 0.14%) 193.80 / 193.25
スイス・円      169.59 + 0.29 (+ 0.17%) 169.66 / 169.23
カナダ・円      104.76 + 0.15 (+ 0.15%) 104.88 / 104.57
豪ドル・円      94.31 + 0.37 (+ 0.39%) 94.41 / 93.86
NZドル・円     85.66 + 0.39 (+ 0.46%) 85.76 / 85.22
ユーロ・ポンド    0.8354 + 0.0003 (+ 0.03%) 0.8359 / 0.8349
ユーロ・スイス    0.9537 - 0.0000 ( 0.00%) 0.9550 / 0.9523
ポンド・スイス    1.1416 - 0.0004 (- 0.04%) 1.1429 / 1.1407
--------------------------------------
 東京午前のドル円は149.95円付近まで強含んだが、動意は限定的。トランプ米
政権の相互関税発表を控えて積極的な売買は見送られている。米国の貿易相手国にとっ
て厳しい内容となるのか、あるいは寛大な措置となるのか、報道が二転三転しており、
不透明感が強い。
 クロス円では豪ドル円が94.41円付近、NZドル円が85.76円付近まで上げ
た。オセアニア通貨が対ドルでしっかりと推移していることが背景。ユーロ円は
161円後半、ポンド円は193円後半で堅調だが、豪ドル円やNZドル円と比較して
上値は限定的。

 日経平均株価は小幅続伸。前引けでは前営業日比15.33円高の3万5639.8
1円となった。

 午前11時40分現在では、ドル円は1ドル=149.80円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.0797ドル、ユーロ円は1ユーロ=161.75円、ポンド円は1ポンド=
193.61円、豪ドル円は1豪ドル=94.31円、NZドル円は1NZドル=8
5.66円、スイス円は1スイスフラン=169.59円、カナダ円は1カナダドル=
104.76円付近で推移している。

MINKABU PRESS