経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年08月07日(木)12時03分

アジア太平洋株式市況(午前)=中国本土株やや軟調、台湾加権強い

--------------------------------------
午後12時00分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3629.86 - 4.14(- 0.11%) 3645.12 / 3622.52
中国 深セン総合指数 2216.58 - 9.16(- 0.41%) 2232.05 / 2212.47
香港  ハンセン指数 24921.43 + 10.80(+ 0.04%) 25047.04 / 24820.60
韓国  総合株価指数 3212.68 + 14.54(+ 0.45%) 3223.26 / 3200.28
台湾    加権指数 24004.09 + 556.73(+ 2.37%) 24050.54 / 23717.35
豪 ASX200指数 8823.10 - 20.57(- 0.23%) 8844.90 / 8821.80
印 SENSEX指数  日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 4254.09 + 26.39(+ 0.62%) 4260.76 / 4233.13
--------------------------------------
 7日のアジア太平洋株式市場は中国本土株がやや軟調、香港ハンセン指数は前日終値
あたりで上下、豪ASXが軟調、台湾加権が大幅高、韓国総合もしっかりとまちまち。
米トランプ大統領は半導体に対する100%関税を警告したが、米国に生産拠点を移す
企業は対象外とした。これにより台湾TSMC、韓国サムスン電子、SKハイニックス
などが対象外となることで台湾加権などの買いを誘ったとみられている。
 日本時間の午後12時00分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比4.14ポイ
ント安の3629.86ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比10.80ポイン
ト高の2万4921.43ポイント、オーストラリアのASX200指数が同20.5
7ポイント安の8823.10ポイントとなっている。
 中国大陸市場で上海総合指数はやや軟調。朝はプラス圏推移も、米中関係警戒もあっ
て上値が重くなった。四大銀行の中国農業銀行、中国工商銀行、中国銀行がしっかり。
通信ネットワーク機器のフォックスコンなども強い。バイオ医療のウーシーアプテッ
ク、保険会社チャイナライフインシュアランス、中国人民保険などが軟調。

 香港ハンセン指数はも前日終値前後で上下。医薬品メーカーの石薬集団、ウーシーバ
イオロジクス、携帯電話のシャオミなどが軟調。光学機器のサニーオプチカル、カジ
ノ・不動産のギャラクシーエンタテインメントなどが強い。

 豪ASX200指数は昨日史上最高値を付けた反動もあって、やや売りが優勢。貴金
属のノーザンスターリソーシズ、保険会社QBEインシュアランス、鉱山のニューモン
トなどが堅調。医療機器のレスメド、建築資材のジェームズハーディー、物流サービス
のブランブルズなどが軟調。
MINKABU PRESS