経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月07日(金)15時35分

東京外為終盤=朝方のドル安からドル高に転じる

--------------------------------------
午後3時32分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       153.47 + 0.41 (+ 0.27%) 153.49 / 152.82
ユーロ・円      176.99 + 0.24 (+ 0.14%) 176.99 / 176.51
ユーロ・ドル     1.1533 - 0.0014 (- 0.12%) 1.1552 / 1.1530
日経平均株価     50276.37 - 607.31 (- 1.19%) 50642.79 / 49640.56
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
 7日の東京外国為替市場では、朝方のドル安からドル高に転じている。東京の朝方に
前日発表の10月の米企業人員削減数の急増を受け、米連邦準備理事会(FRB)の早
期追加利下げ観測が再浮上していることを背景にドルがやや売られる場面があったが、
その後は米債利回りの上昇を背景にドルがやや買われている。

 ドル円は東京朝方に弱含み、10月30日以来の安値水準となる152.82付近ま
で一時軟化したが、その後反発し、東京終盤には一時153.49付近まで上昇した。
ユーロドルは東京朝方にいったん強含み、1.1552付近まで上昇したあと軟化し、
東京終盤には一時1.1530付近まで下落した。

 10月の中国貿易統計で輸出が今年2月以来の前年割れとなったが、結果を嫌気する
ような動きは限定的。午前から対ドルで軟調だった豪ドル/ドルは0.64ドル後半、
NZドル/ドルは0.56ドル前半で下げ渋っている。

 日経平均は大幅反落。終値は前営業日比607.31円安の5万0276.37円と
なった。

 午後3時32分現在では、ドル円は1ドル=153.47円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=176.99円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1533ドル前後で取引されて
いる。

MINKABU PRESS