経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月14日(金)19時28分

欧州外為序盤=ポンド絡みが神経質な動き、ドル円は154円台後半

--------------------------------------
午後7時22分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       154.71 + 0.15 (+ 0.10%) 154.74 / 154.31
ユーロ・ドル     1.1617 - 0.0016 (- 0.14%) 1.1649 / 1.1616
ポンド・ドル     1.3147 - 0.0045 (- 0.34%) 1.3200 / 1.3108
ドル・スイス     0.7925 - 0.0004 (- 0.05%) 0.7936 / 0.7902
ドル・カナダ     1.4036 0.0000 ( 0.00%) 1.4045 / 1.4018
豪ドル・ドル     0.6522 - 0.0007 (- 0.11%) 0.6550 / 0.6518
NZドル・ドル    0.5676 + 0.0021 (+ 0.37%) 0.5691 / 0.5645
ユーロ・円      179.71 - 0.09 (- 0.05%) 179.97 / 179.64
ポンド・円      203.39 - 0.50 (- 0.24%) 204.03 / 202.64
スイス・円      195.22 + 0.29 (+ 0.15%) 195.60 / 194.78
カナダ・円      110.23 + 0.10 (+ 0.09%) 110.25 / 110.04
豪ドル・円      100.89 - 0.03 (- 0.03%) 101.24 / 100.76
NZドル・円     87.81 + 0.43 (+ 0.49%) 87.92 / 87.27
ユーロ・ポンド    0.8836 + 0.0016 (+ 0.18%) 0.8865 / 0.8813
ユーロ・スイス    0.9206 - 0.0018 (- 0.20%) 0.9230 / 0.9186
ポンド・スイス    1.0419 - 0.0040 (- 0.38%) 1.0470 / 1.0363
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ポンド絡みが神経質な動きとなっている。26日の英秋季予算
案の発表を控え、英国の財政再建につながる税収増加を模索する報道に敏感に反応して
いる。ドル円は154円台後半、ユーロドルは1.16ドル台前半、ユーロ円は179
円台後半で推移している。

 ポンドドルは1.31台ドル台半ばで取引されている。東京の序盤にスターマー英首
相とリーブス英財務相が所得税率引き上げ計画を断念したとの報道を受けて英財政悪化
が懸念されて軟化し、1.3136付近まで下落する場面があったが、東京の中盤から
終盤にかけは下げ一服となり、おおむね1.31台半ばでもみ合った。欧州に入ると、
英財政悪化懸念を蒸し返して水準を切り下げ、いったん1.3108付近まで下落し
た。その後、リーブス英財務相が所得税の課税最低額を引き下げる可能性が高いなどの
報道が伝わると、一転して1.3200付近まで反発する場面があったが、英財政悪化
の懸念は根強く、再び軟化している。
 ドル円は154円台後半で取引されている。新規材料難のなか、上値、下値とも限ら
れ、東京から前日のニューヨーク終値の154.56を挟んで方向性に欠ける動きが続
いている。
 ユーロドルは1.16ドル台前半で取引されている。目先の注目材料だった米つなぎ
予算が成立し、次の材料待ちの気分が強まっており、1.16台前半から半ばでの小幅
な動きとなっている。
 ユーロ円は179円台後半で取引されている。ドル円と同様、方向性に乏しく、東京
から前日のニューヨーク終値の179.80を中心とするレンジ内のもみ合いが続いて
いる。

 東京時間午後7時22分現在では、ドル円は1ドル=154.71円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1617ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=179.71円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS