経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月19日(水)21時10分

欧州外為中盤=ドル円は156円台前半、ユーロドルは1.15ドル台後半

--------------------------------------
午後9時9分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       156.11 + 0.60 (+ 0.39%) 156.30 / 155.21
ユーロ・ドル     1.1588 + 0.0007 (+ 0.06%) 1.1597 / 1.1566
ポンド・ドル     1.3128 - 0.0017 (- 0.13%) 1.3155 / 1.3094
ドル・スイス     0.8013 + 0.0016 (+ 0.20%) 0.8031 / 0.7986
--------------------------------------
 米東部時間午前7時09分のドル円は156円台前半での取引。東京昼過ぎに15
5.21付近まで下押しされた後は、買いの流れに転じている。日本時間午後6時過ぎ
に実施された財務相・日銀総裁・経済財政相による三者会談が注目された。片山財務相
からは市場が警戒していた強い円安けん制は発せられず、掲載対策の規模感についての
話し合いもなかったとした。介入警戒感の後退や、財政規模拡大リスクが意識されて円
売りが再燃している。156円台乗せから156.30付近まで高値を更新、1月24
日以来の円安・ドル高水準となった。
 ユーロドルは1.15台後半での取引。ロンドン朝方の1.1597付近を高値に一
時1.1566付近まで下押しされた。ドル円の上伸がドル買いの動きに波及した。し
かし、売りは続かずレンジ内で下げ渋っている。ユーロ円上昇が下支えとなっているよ
うだ。そのユーロ円はドル円とともに円安が進行。東京昼過ぎの179.78付近を安
値に買われ、ロンドン市場では高値を180.92レベルに更新。再び史上最高値を記
録した。対ポンドではポンド安の影響を受けて、ユーロは堅調。
 ポンドドルは1.31台前半での取引。ロンドン早朝の1.3155付近を高値に一
時1.3094付近まで下落した。日本時間午後4時発表の10月英CPIの伸びが前
回から鈍化したことに売り反応をみせたが、ポンドドルの下落にはドル円上伸によるド
ル高の波及の影響が大きかったようだ。ポンド円は東京昼過ぎの203.99付近を安
値に円売り圧力を受けて上昇。ロンドン時間には高値を204.96付近まで伸ばして
いる。ユーロポンドは0.8806から0.8837まで上昇、ポンド売りが優勢にな
っている。
minkabu PRESS