経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月20日(木)12時25分

アジア太平洋株式市況(午前)=総じて上昇、台湾株は大幅高

--------------------------------------
午後12時14分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3946.74 0.00( 0.00%) 3967.97 / 3945.67
中国 深セン総合指数 2461.21 - 12.12(- 0.49%) 2492.80 / 2460.85
香港  ハンセン指数 25755.31 - 75.34(- 0.29%) 26046.76 / 25753.05

韓国  総合株価指数 4051.15 + 121.64(+ 3.10%) 4054.91 / 4001.31
台湾    加権指数 27278.39 + 698.27(+ 2.63%) 27493.63 / 27183.03

豪 ASX200指数 8554.70 + 106.84(+ 1.26%) 8565.10 / 8486.80
印 SENSEX指数  日本時間13時25分から取引開始です。

シンガポールST指数 4515.49 + 10.27(+ 0.23%) 4526.93 / 4504.00
--------------------------------------
 20日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前日の米国株の上昇や半導体大手エヌ
ビディアの好決算を受けて、アジア株もおおむね買い優勢で推移している。台湾株は
2%超の大幅高。エヌビディアの決算報道を受けて、ハイテク株中心に大きく上昇して
いる。香港株は小幅安。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で多くのメンバー
が追加利下げに否定的だったことで、米国での利下げ見通しが後退した。香港株は金融
政策を米国に連動させており、上値の重い展開となった。

 日本時間の午後12時14分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比変わらずの3
946.74ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比75.34ポイント安の2万
5755.31ポイント、オーストラリアのASX200指数が同106.84ポイン
ト高の8554.70ポイントとなっている。

 中国大陸市場で上海総合指数はほぼ変わらず。銀行大手の中国工商銀行、石油大手の
中国石油天然気(ペトロチャイナ)、コンピューター部品メーカーの海光信息技術が買
われる一方で、金属採掘会社の紫金鉱業集団(ズージン・マイニング・グループ)、化
学繊維メーカーの恒力石化、航空機メーカーの中航沈飛、ソフトウエアメーカーの北京
金山弁公軟件が売られている。

 香港ハンセン指数は小幅安。機械メーカーの創科実業(テクトロニック・インダスト
リーズ)、スポーツ用品メーカーの李寧(リー・ニン)が買われる一方で、食品加工サ
ービスの万洲国際(WHグループ)、オンライン旅行代理店の携程旅行網(トリップ・
ドット・コム・グループ)、インターネット・サービス会社の網易、通信機器・部品メ
ーカーの小米集団(シャオミ)が売られている。

 豪ASX200指数は大幅反発。病院経営のラムゼー・ヘルスケア、鉱物探査会社の
レジス・リソーシズ、、航空会社のカンタス航空、保険会社のAMP、ソフトウェアサ
ービスのコンピュータシェア、ソフトウエア会社のワイズテック・グローバル、会計シ
ステム会社のゼロが買われている。

MINKABU PRESS