--------------------------------------
午前11時34分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 157.38 - 0.09 (- 0.06%) 157.54 / 157.20
ユーロ・ドル 1.1537 + 0.0009 (+ 0.08%) 1.1539 / 1.1524
ポンド・ドル 1.3083 + 0.0010 (+ 0.08%) 1.3087 / 1.3069
ドル・スイス 0.8049 - 0.0009 (- 0.11%) 0.8061 / 0.8048
ドル・カナダ 1.4089 - 0.0007 (- 0.05%) 1.4100 / 1.4084
豪ドル・ドル 0.6454 + 0.0014 (+ 0.22%) 0.6458 / 0.6438
NZドル・ドル 0.5597 + 0.0013 (+ 0.23%) 0.5598 / 0.5581
ユーロ・円 181.58 + 0.02 (+ 0.01%) 181.66 / 181.29
ポンド・円 205.90 + 0.03 (+ 0.01%) 206.06 / 205.59
スイス・円 195.54 + 0.06 (+ 0.03%) 195.65 / 195.21
カナダ・円 111.71 - 0.03 (- 0.02%) 111.83 / 111.56
豪ドル・円 101.58 + 0.17 (+ 0.16%) 101.66 / 101.29
NZドル・円 88.09 + 0.18 (+ 0.20%) 88.14 / 87.82
ユーロ・ポンド 0.8819 + 0.0000 ( 0.00%) 0.8821 / 0.8814
ユーロ・スイス 0.9287 - 0.0003 (- 0.03%) 0.9294 / 0.9284
ポンド・スイス 1.0531 - 0.0004 (- 0.04%) 1.0543 / 1.0522
--------------------------------------
東京午前のドル円は上昇基調が落ち着き、157.18円付近まで円買い・ドル売り
が優勢となる場面はあったが、その後は157円半ばへ戻している。東京市場は週末か
ら3連休となるほか、ウクライナ停戦の行方も目を引くなか、全般的に動意は乏しい。
片山財務相が「為替介入は選択肢として考えられる、介入は対応策の一つとして含ま
れる」と述べ、口先介入を実施したものの、あまり材料視されていない。口先介入の効
果のなさに驚く市場参加者は多いようだ。
クロス円も上げ一服。最近の円売りがやや落ち着いている。ユーロ円は181円半
ば、ポンド円は205円後半、豪ドル円は101円半ばで推移。
日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比1170.14円安の4万8653.8
0円となった。
午前11時34分現在では、ドル円は1ドル=157.38円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1537ドル、ユーロ円は1ユーロ=181.58円、ポンド円は1ポンド=
205.90円、豪ドル円は1豪ドル=101.58円、NZドル円は1NZドル=8
8.09円、スイス円は1スイスフラン=195.54円、カナダ円は1カナダドル=
111.71円付近で推移している。
MINKABU PRESS