経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年11月21日(金)19時31分

欧州外為序盤=円買いが優勢、ドル円は156円台後半

--------------------------------------
午後7時27分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       156.64 - 0.83 (- 0.53%) 157.54 / 156.56
ユーロ・ドル     1.1517 - 0.0011 (- 0.10%) 1.1552 / 1.1513
ポンド・ドル     1.3053 - 0.0020 (- 0.15%) 1.3103 / 1.3053
ドル・スイス     0.8060 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.8061 / 0.8036
ドル・カナダ     1.4101 + 0.0005 (+ 0.04%) 1.4106 / 1.4082
豪ドル・ドル     0.6424 - 0.0016 (- 0.25%) 0.6458 / 0.6423
NZドル・ドル    0.5586 + 0.0002 (+ 0.04%) 0.5607 / 0.5581
ユーロ・円      180.41 - 1.15 (- 0.63%) 181.66 / 180.30
ポンド・円      204.47 - 1.40 (- 0.68%) 206.06 / 204.38
スイス・円      194.37 - 1.11 (- 0.57%) 195.65 / 194.26
カナダ・円      111.10 - 0.64 (- 0.57%) 111.83 / 111.02
豪ドル・円      100.62 - 0.79 (- 0.78%) 101.66 / 100.61
NZドル・円     87.51 - 0.41 (- 0.47%) 88.14 / 87.49
ユーロ・ポンド    0.8823 + 0.0004 (+ 0.05%) 0.8831 / 0.8810
ユーロ・スイス    0.9282 - 0.0007 (- 0.08%) 0.9297 / 0.9276
ポンド・スイス    1.0521 - 0.0014 (- 0.13%) 1.0552 / 1.0512
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、円買い優勢となっている。欧州では、東京の午前に片山財務相
が介入の可能性に言及したことを受け、日本政府・日銀による円買い介入が警戒され、
円が買われている。ドル円は156円台後半、ユーロドルは1.15ドル台前半、ユ
ーロ円は180円台半ばで推移している。

 ドル円は156円台後半で取引されている。欧州では、日本政府・日銀による円買い
介入への警戒感を背景に軟化し、157円割れに沈み、一時156.56付近まで下落
した。

 ユーロドルは1.15ドル台前半で取引されている。東京から欧州の朝方にかけてポ
ジション調整とみられる買いで強含み、1.1552付近まで上昇する場面があった。
しかし、その後、ユーロ円の下げにつられて軟化し、一時1.1513付近まで下落し
た。この日、仏・独・ユーロ圏の11月の購買担当者景気指数(PMI)速報値が発表
されており、フランスのサービス業とユーロ圏のサービス業が予想を上回り、フランス
の製造業、ドイツの製造業、ドイツのサービス業、ユーロ圏の製造業が予想を下回っ
た。

 ユーロ円は180円台半ばで取引されている。欧州では、日本政府・日銀による円買
い介入が警戒されて水準を切り下げ、181円割れに沈み、前日のニューヨーク終値か
ら1.2円超のユーロ安・円高となる180.30付近まで一時下落した。

 東京時間午後7時27分現在では、ドル円は1ドル=156.64円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1517ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=180.41円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS