--------------------------------------
午前11時52分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3873.93 + 3.91(+ 0.10%) 3878.92 / 3865.97
中国 深セン総合指数 2440.00 + 15.05(+ 0.62%) 2444.41 / 2420.76
香港 ハンセン指数 25979.91 + 85.36(+ 0.33%) 26136.27 / 25965.77
韓国 総合株価指数 3928.22 + 70.44(+ 1.83%) 3938.50 / 3866.66
台湾 加権指数 27283.09 + 370.92(+ 1.38%) 27339.31 / 27063.17
豪 ASX200指数 8605.70 + 68.65(+ 0.80%) 8637.90 / 8590.50
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 4513.61 + 27.98(+ 0.62%) 4518.44 / 4505.15
--------------------------------------
26日のアジア太平洋株式市場は上昇。米国での早期利下げ期待の高まりで米国株が
上昇しており、アジア株も買い優勢で推移している。台湾株は大幅続伸。ハイテク関連
株を中心に買いが広がっている。
日本時間の午前11時52分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比3.91ポイ
ント高の3873.93ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比85.36ポイン
ト高の2万5979.91ポイント、オーストラリアのASX200指数が同68.6
5ポイント高の8605.70ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発
(ウーシー・アップテック)、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンル
イ・メディシン)、コンピューター部品メーカーの海光信息技術が買われる一方で、銀
行大手の中国工商銀行、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、航空機メーカ
ーの中航沈飛が売られている。
香港ハンセン指数は小幅高。オンライン生活関連サービス企業の美団(メイトゥア
ン)、医薬品メーカーの石薬集団、医薬品メーカーの中国生物製薬(シノ・バイオファ
ーマシューティカル)、電気自動車(EV)メーカーのBYD(比亜迪)が買われる一
方で、宝飾品小売りの周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グルー
プ)、インターネット検索サイトの百度(バイドゥ)が売られている。
豪ASX200指数は続伸。病院経営のラムゼー・ヘルスケア、医療情報会社のプ
ロ・メディカス、データセンターのネクストディーシー、乳業メーカーのa2ミルク、
ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライゼス、不動産サービス会社の
デクサスが買われている。
MINKABU PRESS