--------------------------------------
午後6時52分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 156.35 - 0.12 (- 0.08%) 156.49 / 155.73
ユーロ・ドル 1.1579 - 0.0016 (- 0.14%) 1.1613 / 1.1577
ポンド・ドル 1.3215 - 0.0026 (- 0.20%) 1.3269 / 1.3210
ドル・スイス 0.8055 + 0.0012 (+ 0.15%) 0.8057 / 0.8026
ドル・カナダ 1.4047 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.4047 / 1.4029
豪ドル・ドル 0.6525 + 0.0007 (+ 0.11%) 0.6540 / 0.6517
NZドル・ドル 0.5716 + 0.0017 (+ 0.30%) 0.5732 / 0.5694
ユーロ・円 181.03 - 0.40 (- 0.22%) 181.43 / 180.76
ポンド・円 206.61 - 0.58 (- 0.28%) 207.22 / 206.44
スイス・円 194.11 - 0.40 (- 0.21%) 194.55 / 193.89
カナダ・円 111.33 - 0.08 (- 0.08%) 111.45 / 110.97
豪ドル・円 102.01 + 0.03 (+ 0.03%) 102.07 / 101.64
NZドル・円 89.37 + 0.23 (+ 0.25%) 89.49 / 88.99
ユーロ・ポンド 0.8762 + 0.0005 (+ 0.05%) 0.8770 / 0.8746
ユーロ・スイス 0.9326 - 0.0000 ( 0.00%) 0.9334 / 0.9318
ポンド・スイス 1.0644 - 0.0007 (- 0.07%) 1.0663 / 1.0637
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、NZドル買い一服となっている。東京の午前にニュージーラン
ド中銀(RBNZ)の追加利下げ観測の後退によりNZドルが買われたが、その後、N
Zドル買いは一服している。ドル円は156円台前半、ユーロドルは1.15ドル台後
半、ユーロ円は181円付近で推移している。
NZドル/ドルは0.57台前半で取引されている。東京の午前にRBNZの追加利
下げ観測の後退を背景にジリ高となり、一時0.5732付近まで上昇し、3日以来の
高値を付けた。しかし、その後は上げ一服となり、欧州では0.5710台に押し戻さ
れている。
ドル円は156円台前半で取引されている。東京の序盤に米連邦準備理事会(FR
B)の12月の追加利下げ観測から軟化し、156円割れに沈み、一時155.73付
近まで下落した。しかし、その後は下げ渋り、欧州では156.40付近まで戻す場面
があった。
ユーロドルは1.15ドル台後半で取引されている。東京の午前に米FRBの12月
の追加利下げ観測を背景に強含み、17日以来の高値水準となる1.1613付近まで
上昇する場面があった。しかし、欧州では、ポジション調整とみられる売りで上げを帳
消しにして、一時1.1577付近まで軟化した。
ユーロ円は181円付近で取引されている。東京の序盤にドル円と同様、水準を切り
下げ、181円割れに沈み、一時180.76付近まで下落した。しかし、その後は下
げ一服となり、欧州では181円付近から181円台前半でもみ合っている。
東京時間午後6時52分現在では、ドル円は1ドル=156.35円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1579ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=181.03円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS