--------------------------------------
午後7時18分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 156.32 + 0.01 (+ 0.01%) 156.58 / 156.10
ユーロ・ドル 1.1566 - 0.0030 (- 0.26%) 1.1602 / 1.1565
ポンド・ドル 1.3207 - 0.0033 (- 0.25%) 1.3245 / 1.3202
ドル・スイス 0.8061 + 0.0013 (+ 0.16%) 0.8065 / 0.8044
ドル・カナダ 1.4040 + 0.0009 (+ 0.06%) 1.4045 / 1.4025
豪ドル・ドル 0.6524 - 0.0010 (- 0.15%) 0.6541 / 0.6521
NZドル・ドル 0.5710 - 0.0019 (- 0.33%) 0.5732 / 0.5707
ユーロ・円 180.81 - 0.44 (- 0.24%) 181.52 / 180.76
ポンド・円 206.46 - 0.50 (- 0.24%) 207.21 / 206.36
スイス・円 193.94 - 0.28 (- 0.15%) 194.50 / 193.81
カナダ・円 111.35 - 0.08 (- 0.07%) 111.59 / 111.28
豪ドル・円 101.99 - 0.14 (- 0.14%) 102.31 / 101.92
NZドル・円 89.26 - 0.28 (- 0.31%) 89.64 / 89.23
ユーロ・ポンド 0.8757 - 0.0001 (- 0.01%) 0.8768 / 0.8748
ユーロ・スイス 0.9323 - 0.0012 (- 0.12%) 0.9340 / 0.9319
ポンド・スイス 1.0646 - 0.0010 (- 0.09%) 1.0666 / 1.0634
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ややドル買いと円買いが優勢となっている。ポジション調整と
みられる動きでドルと円がやや買われている。ドル円は156円台前半、ユーロドルは
1.15ドル台後半、ユーロ円は180円台後半で推移している。
ドル円は156円台前半で取引されている。東京の序盤に日本の財政悪化懸念から強
含み、一時156.58付近まで上昇した。しかし、その後はクロス円ではやや円が買
われ、ドルストレートではややドルが買われるなか、前日のニューヨーク終値の15
6.31を挟んでのもみ合いが続いている。
ユーロドルは1.15ドル台後半で取引されている。東京の序盤に米連邦準備理事会
(FRB)の12月の追加利下げ観測を背景に強含み、1.1602付近まで上昇する
場面があった。しかし、その後はポジション調整とみられる売りに押されて軟化し、一
時1.1565付近まで下落した。
ユーロ円は180円台後半で取引されている。東京の序盤の日本の財政悪化懸念を背
景に強含み、いったん181.52付近まで上昇した。しかし、その後はポジション調
整とみられる売りが重しとなり、上げを帳消しにして、欧州では一時180.76付近
まで軟化した。
東京時間午後7時18分現在では、ドル円は1ドル=156.32円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1566ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=180.81円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS