経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年09月15日(月)22時11分

NY外国為替序盤=147円台前半

--------------------------------------
日本時間午後10時9分現在での主要通貨は以下の通り。
           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円  147.33 - 0.35 (- 0.24%) 147.80 / 147.23
ユーロ・ドル 1.1765 + 0.0031 (+ 0.26%) 1.1773 / 1.1716
ポンド・ドル 1.3608 + 0.0052 (+ 0.38%) 1.3620 / 1.3539
ドル・スイス 0.7952 - 0.0014 (- 0.18%) 0.7973 / 0.7944
--------------------------------------
 日本時間午後10時9分現在のドル円は1ドル=147.33円。きょうの為替市
場、全体的にドル売りがやや優勢となっている中、ドル円は147円台前半に値を落と
している。本日の21日線は147.55円付近に来ているが、その付近での上下動が
継続している。100日線と200日線の間でのレンジ取引に変化はない。
 市場は今週のFOMCの結果を待っている。先月のジャクソンホールのシンポジウム
でのパウエル議長の発言以降、雇用やインフレの指標を経て、市場はFRBの利下げへ
の期待を高めている。一部で観測されている0.50%ポイントの大幅利下げはないと
見られているようだが、ほぼ利下げを確実視しているようだ。
 短期金融市場でも完全に0.25%ポイントの利下げを織り込んでおり、利下げ再開
自体は既定路線と考えられている。そのような中、市場は今回同時に発表されるFOM
C委員の金利見通し(ドット・プロット)に関心が移っている。
 市場は今回を含めて3回、年内に予定されているすべてのFOMCでの利下げを完全
に織り込む動きが見られている。ドット・プロットが果たして市場の期待に沿った内容
となるか注目される。
 いずれにしろ、FOMCまでは様子見の雰囲気が広がることも予想される。
 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測さ
れていない。
15日(月)
現行付近にはなし
16日(火)
146.00(14.1億ドル)
17日(水)
145.70(12.2億ドル)
MINKABU PRESS