--------------------------------------
午後3時49分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.93 - 0.47 (- 0.32%) 147.54 / 146.78
ユーロ・円 173.16 - 0.21 (- 0.12%) 173.50 / 173.03
ユーロ・ドル 1.1785 + 0.0024 (+ 0.20%) 1.1791 / 1.1757
日経平均株価 44902.27 + 134.15 (+ 0.30%) 45055.38 / 44616.32
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
東京市場のドル円は円買いが優勢。朝にミラン米大統領諮問委員会(CEA)委員長
が上院本会議でFRB理事として承認されたことがドル売り円買いとなったが、想定済
みであって影響は限定的。明日からの米FOMCで大幅利下げを主張する可能性も、多
数派になる可能性はほとんどないとみられており、影響が抑えられた。
その後小泉農水省が次期総裁選出馬を表明したことが円買いとなった。加藤財務相が
選挙対策委員長に就くとの報道で、議員票の取り込みなども含め首相に有力との見方が
広がった。海外勢を中心に積極財政志向で利上げに消極的な高市前経済安全保障相への
警戒感が強く、有力な対抗候補の出現が円買いにつながっている。
ドル円は朝の147円50銭台から、146円70銭台まで円買いとなった。
クロス円も軒並みの円買い。ユーロ円は173円50銭前後から173円00銭台、
ポンド円は200円65銭から200円10銭前後を付けた。
ドル円の下げもあってユーロドルなどではユーロ高が進んだ。午前中は円主導でユー
ロドルは明日のFOMCなどをにらんで様子見ムードであったが、昼前からドル売りが
強まり、午後に入って1.1790台を付けた。
日経平均は4日続伸。終値は前営業日比134.15円高の4万4902.27円と
なった。
午後3時49分現在では、ドル円は1ドル=146.93円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=173.16円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1785ドル前後で取引されて
いる。
MINKABU PRESS