経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年09月12日(金)11時51分

東京株式(前引け)=前日比322円高、半導体関連株など買われる

 12日前引けの日経平均株価は前日比322円15銭高の4万4694円65銭。前
場のプライム市場の売買高概算は12億4875万株、売買代金概算は3兆2142億
円。値上がり銘柄数は960、値下がり銘柄数は561、変わらずは97銘柄だった。
 日経平均株価は続伸。前日の米株式市場は、NYダウが617ドル高と大幅反発し最
高値を更新した。米8月消費者物価指数(CPI)の上昇率は市場予想と一致し米利下
げに対する期待が強まった。ナスダック指数も最高値を更新した。米株式市場の上昇を
受け、東京市場で日経平均株価が続伸してスタート。半導体関連株などが買われ、一時
上昇幅は500円を超えた。ただ、高値警戒感も強まるなか買い一巡後には上昇幅は縮
小した。なお、株価指数オプション9月物の特別清算指数(SQ)値は4万5016円
28銭だったとみられている。
 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>やアドバンテスト<6857>が連日人気
で最高値を更新したほか、東京エレクトロン<8035>やキオクシアホールディングス<
285A.T>が高い。フジクラ<5803>やサンリオ<8136>も値を上げた。半面、デ
ィスコ<6146>やレーザーテック<6920>が安く、日立製作所<6501>、ダイキン工業
<6367>が軟調。
出所:MINKABU PRESS