--------------------------------------
午後8時32分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.29 - 0.64 (- 0.44%) 147.12 / 144.82
ユーロ・ドル 1.0947 - 0.0009 (- 0.08%) 1.1050 / 1.0882
ポンド・ドル 1.2815 - 0.0072 (- 0.56%) 1.2934 / 1.2804
ドル・スイス 0.8542 - 0.0066 (- 0.77%) 0.8619 / 0.8451
--------------------------------------
米東部時間午前7時32分のドル円は146円台前半での取引。週明けのマーケット
で147.12近辺を高値に一時144.82近辺まで急落した。その後、日本株やア
ジア株が急落する動きを横目に146円台後半まで一時反発も、再びロンドン朝方にかけ
ては145円台前半まで下落と激しく振幅。ロンドン時間に入ってからは欧州株や米株
先物・時間外取引も下げているが、次第にパニック売りは落ち着いてきている。ドル円
も146円台半ばへと下げ渋っている。日本時間午後9時ごろをめどに石破首相とトラ
ンプ大統領が電話会談を行う予定となっている。
ユーロドルは1.09台半ばでの取引。週明けの取引が始まるとリスク回避のドル買
いに押されて1.0882近辺に安値を広げた。その後は売買が交錯も下げ渋りとなっ
ている。ロンドン序盤には一時1.1050近辺まで高値を伸ばした。その後は買いも
一服、1.09台半ばから後半と先週末NY終値付近に落ち着いた。ユーロ円は下に往
って来い。東京早朝に161.13近辺から158.30近辺まで急落。その後は買戻
しの流れとなっている。ロンドン市場では161円手前水準まで反発する場面があった
が、161円付近では上値を抑えられ、160円台で売買が交錯している。対ポンドで
はややユーロ買いの動き。米英と比較して米欧の貿易戦争のリスクが大きいとみられて
いる。
ポンドドルは1.28台前半での取引。週明けに1.28台後半から前半へと下押し
されたあとは1.29台乗せへと反発。東京午前に1.29台半ばまで軟化も、ロンド
ン序盤にかけては1.2934近辺に高値を伸ばす上下動となった。ロンドン時間には売りが
優勢になっており、安値を1.28手前水準へと広げてきている。ポンド円は東京早朝
の189.47近辺を高値に186.15近辺まで一時急落。その後は下げ一服となり
188円台後半まで反発。しかし、ロンドン時間に入ると再び上値が重くなり、187
円台前半で推移している。ユーロポンドは東京朝方の0.8470付近を安値に買わ
れ、足元では0.8550付近へと買われている。英国のほうがEUよりも相対的に米
国との貿易戦争が深刻ではないとみられているもよう。
minkabu PRESS