---------------------------------------
金 25/10 3653.3 + 4.8 プラチナ 25/10 1372.1 - 13.6
25/12 3682.2 + 4.8 26/ 1 1386.7 - 13.4
銀 25/12 4134.1 - 56.1 パラジウム 25/12 1141.80 - 14.30
26/ 3 4182.2 - 56.4 26/ 3 1153.10 - 14.40
---------------------------------------
ニューヨーク金は続伸、銀は反落。前日比は金が4.7~5.2ドル高、中心限月の
12月限が4.8ドル高、銀が57.4~54.8セント安、中心限月の12月限は
56.1セント安。
金12月限は続伸。時間外取引は、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受
けて買い優勢となったが、ドル安一服をきっかけに利食い売りが出た。欧州時間に入る
と、もみ合いとなった。日中取引では、米雇用者数の年次改定で下方修正されたことを
受けて一代高値を更新したが、ドル安が一服したことから、利食い売りが出て上げ一服
となった。
銀12月限はドル高や金の上げ一服を受けて売り優勢となった。
プラチナ系貴金属(PGM)は軒並み下落。前日比はプラチナが13.6~11.0
ドル安、中心限月の10月限が13.6ドル安、パラジウムは15.30~14.30
ドル安、中心限月の12月限は14.30ドル安。
プラチナ10月限は続落。時間外取引では、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見
通しや金堅調を受けて買い優勢となったが、ドル安が一服すると、上げ一服となった。
欧州時間に入ると、買い戻されて堅調となった。日中取引では、利食い売りが出て軟調
となった。米雇用者数の年次改定で下方修正されたことは下支えになったが、ドル安一
服や金軟調を受けて下げ幅を拡大した。
パラジウム12月限はドル高や他の貴金属の軟調を受けて売り優勢となったが、米連
邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて終盤に買い戻された。
MINKABU PRESS