--------------------------------------
午前11時49分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.32 - 0.09 (- 0.06%) 147.57 / 147.30
ユーロ・ドル 1.1707 - 0.0001 (- 0.01%) 1.1714 / 1.1690
ポンド・ドル 1.3531 + 0.0003 (+ 0.02%) 1.3531 / 1.3515
ドル・スイス 0.7975 0.0000 ( 0.00%) 0.7985 / 0.7965
ドル・カナダ 1.3857 + 0.0015 (+ 0.11%) 1.3864 / 1.3842
豪ドル・ドル 0.6597 + 0.0012 (+ 0.18%) 0.6598 / 0.6580
NZドル・ドル 0.5934 + 0.0007 (+ 0.12%) 0.5935 / 0.5921
ユーロ・円 172.47 - 0.12 (- 0.07%) 172.65 / 172.39
ポンド・円 199.35 - 0.07 (- 0.04%) 199.52 / 199.21
スイス・円 184.73 - 0.12 (- 0.06%) 185.29 / 184.43
カナダ・円 106.32 - 0.17 (- 0.16%) 106.50 / 106.30
豪ドル・円 97.19 + 0.14 (+ 0.14%) 97.20 / 96.99
NZドル・円 87.43 + 0.06 (+ 0.07%) 87.43 / 87.31
ユーロ・ポンド 0.8652 - 0.0005 (- 0.05%) 0.8661 / 0.8649
ユーロ・スイス 0.9337 - 0.0002 (- 0.02%) 0.9350 / 0.9325
ポンド・スイス 1.0792 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.0794 / 1.0754
--------------------------------------
東京午前のドル円は昨日海外市場でいったん146円31銭まで下げた後、下げ分を
解消してさらに上昇するなど、ドル高が優勢となった流れが継続。東京市場に入って、
NY市場午後に上値を抑えていた147円50銭手前の売りをこなし、一時147円5
7銭を付けた。ストップロス注文を巻き込んだドル買い円売りが一服すると、すぐに利
益確定売りが入り、147円30銭前後まで下げている。
本日21時半の米生産者物価指数、明日の米消費者物価指数を前に、行き過ぎた動き
への警戒感が見られた。
ユーロドルは1.1700を挟んでの推移。昨日NY市場でのドル全面高もあって上
値が重く、東京市場に入って1.1690まで下げたが、その後少し買い戻された。
ユーロ円は172円40銭台での推移。対ドルでのユーロ売りや、ドル円の高値から
の調整などが重石となり、少し上値が重い。
ポンド円は199円30銭前後での推移。昨日ロンドン市場での円高局面で198円
80銭台を付けた後、NY市場昼頃に199円台前半に戻すと、東京午前にかけて落ち
着いた動きが続いている。
日経平均株価は続伸。 前引けでは前営業日比225.00円高の4万3684.2
9円となった。
午前11時49分現在では、ドル円は1ドル=147.32円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1707ドル、ユーロ円は1ユーロ=172.47円、ポンド円は1ポンド=
199.35円、豪ドル円は1豪ドル=97.19円、NZドル円は1NZドル=8
7.42円、スイス円は1スイスフラン=184.72円、カナダ円は1カナダドル=
106.32円付近で推移している。
MINKABU PRESS