経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年09月09日(火)18時26分

欧州外為序盤=円買いが優勢、ドル円は146円台半ば

--------------------------------------
午後6時22分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       146.50 - 1.00 (- 0.68%) 147.58 / 146.36
ユーロ・ドル     1.1764 + 0.0001 (+ 0.01%) 1.1780 / 1.1744
ポンド・ドル     1.3581 + 0.0036 (+ 0.27%) 1.3587 / 1.3544
ドル・スイス     0.7929 - 0.0004 (- 0.05%) 0.7944 / 0.7916
ドル・カナダ     1.3798 - 0.0005 (- 0.04%) 1.3813 / 1.3794
豪ドル・ドル     0.6617 + 0.0025 (+ 0.38%) 0.6619 / 0.6583
NZドル・ドル    0.5956 + 0.0016 (+ 0.27%) 0.5957 / 0.5937
ユーロ・円      172.34 - 1.16 (- 0.67%) 173.53 / 172.24
ポンド・円      198.96 - 0.79 (- 0.40%) 200.05 / 198.80
スイス・円      184.75 - 1.14 (- 0.62%) 186.00 / 184.68
カナダ・円      106.18 - 0.66 (- 0.62%) 106.91 / 106.10
豪ドル・円      96.94 - 0.29 (- 0.30%) 97.33 / 96.86
NZドル・円     87.25 - 0.35 (- 0.39%) 87.65 / 87.17
ユーロ・ポンド    0.8662 - 0.0022 (- 0.25%) 0.8685 / 0.8661
ユーロ・スイス    0.9328 - 0.0003 (- 0.03%) 0.9333 / 0.9315
ポンド・スイス    1.0769 + 0.0024 (+ 0.22%) 1.0774 / 1.0743
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、円買い優勢となっている。「日銀は政治混迷でも年内利上げ排
除せず」との関係者の発言が報じたことを受け、円が買われている。ドル円は146円
台半ば、ユーロドルは1.17ドル台後半、ユーロ円は172円台前半で推移してい
る。

 ドル円は146円台半ばで取引されている。東京で米雇用市場の減速が鮮明となって
いることを受けて米金利の先安観が強まっていることから軟化し、147円割れに沈
み、いったん146.82付近まで下落した。欧州の朝方に米債利回りの上昇を背景に
下げ渋り、147.33付近まで戻す場面があったが、日銀の年内利上げに言及する関
係者の発言が報じられたことをきっかけに下値を探り、前日のニューヨーク終値から
1.1円超のドル安・円高となる146.36付近まで一時下落し、8月14日以来の
安値を付けた。

 ユーロドルは1.17ドル台後半で取引されている。東京では米金利の先安観を背景
に強含み、7月24日以来の高値水準となる1.1780付近まで上昇する場面があっ
た。欧州の朝方に米債利回りの上昇を受けて弱含み、一時1.1744付近まで軟化し
たが、その後、米債利回りの上昇が一服すると、下げを帳消しにして1.17台後半に
戻している。

 ユーロ円は172円台前半で取引されている。東京の午後にドル円につれ安となり、
173円を割り込んだあと、欧州で日銀の年内利上げに関する関係者の発言が報じられ
ると一段と水準を切り下げ、前日のニューヨーク終値から1.2円超のユーロ安・円高
となる172.24付近まで一時下落した。

 東京時間午後6時22分現在では、ドル円は1ドル=146.50円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1764ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=172.34円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS