経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年06月20日(金)16時15分

東京株式(大引け)=85円安と小幅続落、中東情勢緊迫化で神経質な値動き

 20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落。中東情勢が緊迫するなか、積極的
な売買は手控えられ神経質な値動きが続いた。
 大引けの日経平均株価は前日比85円11銭安の3万8403円23銭。プライム市
場の売買高概算は27億7289万株。売買代金概算は6兆6964億円となった。値
上がり銘柄数は449と全体の約27%、値下がり銘柄数は1125、変わらずは52
銘柄だった。
 前日の米株式市場は、奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で休場だった。
ただ、米ホワイトハウスのレビット報道官は、トランプ米大統領がイランへの軍事行動
の是非を2週間以内に決めると表明。イスラエルとイランの軍事衝突を巡る緊張感は高
まり、米国が軍事行動に踏み切ることへの警戒感が膨らんだ。これを受けた東京市場で
は、寄り付きの日経平均株価が小幅に値を下げてスタートしたが、下値には買いが入り
午前10時過ぎには一時150円を超える上昇となった。半導体関連株などが値を上げ
た。しかし、上値は重く買い一巡後は再びマイナス圏に下落した。後場に入ってからは
様子見姿勢が強まり、前日終値近辺の3万8500円ラインを挟んだ一進一退が続いた
が、大引けにかけて売りが膨らんだ。
 個別銘柄では、三菱重工業<7011>やIHI<7013>が安く、三菱商事<8058>や三
井物産<8031>が軟調。任天堂<7974>が値を下げ、トヨタ自動車<7203>やソニーグ
ループ<6758>が下落した。サンリオ<8136>やファーストリテイリング<9983>、良
品計画<7453>が軟調だった。フジクラ<5803>や日立製作所<6501>、リクルートホ
ールディングス<6098>も値を下げた。
 半面、アドバンテスト<6857>やディスコ<6146>、レーザーテック<6920>が高
く、ソフトバンクグループ<9984>やソシオネクスト<6526>が上昇した。三菱UFJ
フィナンシャル・グループ<8306>や伊藤忠商事<8001>が堅調で、日本郵船<9101>
や商船三井<9104>が値を上げた。
出所:MINKABU PRESS