経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年10月24日(金)05時40分

シカゴ穀物引け速報=全面高、米中首脳会談開催との報や米露関係悪化懸念で

--------------------------------------
 大 豆 2025/11 1,044.75 +10.00
  2025/01 1,062.00 +12.00
 コーン 2026/12 428.00 + 5.00
  2026/03 441.25 + 5.50
---------------------------------------
 大豆は軒並み上伸。終値の前営業日比は7.50~12.25セント高。中心限月の
11月限は10.00セント高の1044.75セント。
 米国と中国との間で25日から26日にかけて閣僚級の会議が開催されるうえ、30
日に韓国で米中首脳会談が開催されると伝えられたことで、中国による米国産大豆の輸
入再開期待が高まり、買い優勢となった。また、米財務省がロシアのロスネフチなどを
制裁の対象に加える、と発表したことで原油が大幅高となり、大豆油がこれに追随する
動きを見せたことも大豆市場の買い支援要因になった。
 コーンは揃って続伸。終値の前営業日比は3.25~5.75セント高。中心限月の
12月限は5.00セント高の428.00セント。
 30日に米中首脳会談が開催予定、と伝えられたことを受けて大豆が大幅高となった
ことに追随する買いが見られた。また、米国とロシアの関係悪化に対する警戒感が強ま
るなか、ロシアからの供給引き締まり懸念が浮上し小麦が堅調となったことも強気材料
視され、全限月が続伸した。
MINKABU PRESS