経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年04月09日(水)17時07分

欧州外為序盤=ドル売り優勢も売買は交錯、ドル円は145円台後半

--------------------------------------
午後5時5分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       145.55 - 0.72 (- 0.49%) 146.36 / 144.58
ユーロ・ドル     1.1008 + 0.0050 (+ 0.46%) 1.1089 / 1.0951
ポンド・ドル     1.2793 + 0.0028 (+ 0.22%) 1.2864 / 1.2762
ドル・スイス     0.8453 - 0.0025 (- 0.29%) 0.8492 / 0.8382
ドル・カナダ     1.4204 - 0.0060 (- 0.42%) 1.4274 / 1.4194
豪ドル・ドル     0.6019 + 0.0059 (+ 0.99%) 0.6028 / 0.5915
NZドル・ドル    0.5559 + 0.0025 (+ 0.45%) 0.5565 / 0.5486
ユーロ・円      160.23 - 0.06 (- 0.04%) 160.89 / 159.64
ポンド・円      186.21 - 0.52 (- 0.28%) 187.16 / 185.58
スイス・円      172.19 - 0.34 (- 0.20%) 172.88 / 171.71
カナダ・円      102.48 - 0.06 (- 0.06%) 102.65 / 101.63
豪ドル・円      87.61 + 0.46 (+ 0.53%) 87.87 / 86.05
NZドル・円     80.91 - 0.05 (- 0.07%) 81.86 / 79.82
ユーロ・ポンド    0.8605 + 0.0022 (+ 0.25%) 0.8636 / 0.8570
ユーロ・スイス    0.9306 + 0.0016 (+ 0.17%) 0.9349 / 0.9269
ポンド・スイス    1.0815 - 0.0007 (- 0.06%) 1.0867 / 1.0772
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ドル売りが優勢。ただ、米相互関税発動を受けて、米債利回り
が急上昇、米国売りの様相も呈している。欧州株は急落で取引を開始、リスク回避の動
きも交錯している。米債利回り上昇に連れて、英独債利回りも上昇、欧州通貨買いとな
る場面があった。ドル円は145円台後半、ユーロドルは1.10台ドル台前半、ユー
ロ円は160円台半ばで推移している。

 ドル円は145円台後半で取引されている。東京朝方の146.36近辺を高値に、
上値重く推移している。東京午後には一時145.58近辺まで安値を広げた。トラン
プ相互関税発動で市場全般にリスク警戒圧力が高まった。その後は神経質に売買が交
錯、145円台後半に下げ渋っている。

 ユーロドルは1.10ドル台前半で取引されている。東京市場からロンドン朝方まで
はドル安の動き。東京早朝に1.0951近辺を安値にロンドン序盤にかけては1.1
089近辺まで高値を伸ばした。米債利回り急上昇とともに、独債利回りも上昇。ユー
ロ買いを加速させる面があった。ただ、足元では欧州株急落がリスク回避の動きつなが
っており、売買が交錯している。

 ユーロ円は160円台前半で取引されている。東京午前の159.64近辺を安値
に、ロンドン朝方には160.89近辺まで買われた。足元では160.30-40レ
ベルと、ほぼ前日NY終値水準に戻している。

 東京時間午後5時5分現在では、ドル円は1ドル=145.55円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1008ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=160.23円前後で取引
されている。

MINKABU PRESS