--------------------------------------
午後8時39分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 150.95 + 0.38 (+ 0.25%) 150.98 / 150.06
ユーロ・ドル 1.0785 + 0.0031 (+ 0.29%) 1.0800 / 1.0733
ポンド・ドル 1.2935 + 0.0047 (+ 0.36%) 1.2942 / 1.2871
ドル・スイス 0.8839 0.0000 ( 0.00%) 0.8849 / 0.8820
--------------------------------------
米東部時間午前7時39分のドル円は150円台後半での取引。東京朝方の150.
60付近から昼過ぎに150.06近辺まで下落も、その後は買戻しの流れに転じてい
る。ロンドン市場では150.60付近を上抜けて150.98レベルまで高値を伸ば
した。今週に入ってからの高値更新となっている。米10年債利回りの上昇が手掛かり
となっている。一方、欧州株は自動車関税を嫌気して売られているが、寄り付き時の下
げからはやや戻している。
ユーロドルは1.07台後半での取引。東京朝方の1.0733近辺を安値に、その
後は1.07台後半へと買いに流れが転じた。ロンドン朝方に1.0750台まで調整
も、足元では1.0800レベルまで高値を伸ばした。ユーロ円はドル円とともに買わ
れている。東京朝方の161.37近辺を安値に、ロンドン市場では162.99レベ
ルまで高値を伸ばしている。対ポンドではややユーロが軟調も、値動きは限定的。次回
4月ECB理事会についてはECB高官の見方が分かれている。カザークス・ラトビア
中銀総裁は「ベースラインが維持されれば、おそらく利下げを続けられる」としたが、
ウンシュ・ベルギー中銀総裁は「4月の利下げ休止も視野に入れるべき」とまちまちの
見立て。
ポンドドルは1.29台前半での取引。東京朝方の1.2871近辺を安値に、ロン
ドン市場では1.2942レベルまで高値を伸ばしている。ポンド円も堅調。東京朝方
の193.51近辺を安値に、足元では195.33近辺まで高値を伸ばしている。ユ
ーロポンドは0.8332から0.8349までの狭いレンジで振幅。ややポンド買い
優勢も、足元では一服している。
minkabu PRESS