--------------------------------------
米東部時間午前11時1分現在
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ダウ工業株30種平均 42771.83 + 184.33 (+ 0.43%) 42821.83 / 42655.85
ナスダック総合指数 18075.13 - 196.73 (- 1.08%) 18236.55 / 18004.91
--------------------------------------
きょうのNY株式市場、ダウ平均は上昇しているものの、IT・ハイテク株への売り
が強まっており、ナスダックは大幅安となっている。前日比は、ダウ工業株30種平均
が184.33ドル高の4万2771.83ドル、ナスダック総合指数が196.73
安の1万8075.13。
特段の材料もなく3月期末が控える中、次の材料探しの雰囲気に変化はない。前日発
表の3月調査の米消費者信頼感指数は弱い内容となり、米消費者の収入、事業、雇用に
関する見通しは12年ぶりの低水準に落ち込んでいた。全体も21年7月以来の低水
準。しかし、米株式市場はネガティブな反応をさほど見せず、小幅高で終えていた。
景況感などのソフトデータは先行きの不透明感を示す内容が相次いでいるものの、小
売売上高や生産、米雇用統計などのハードデータは米経済の底堅さを示している。エコ
ノミストからは、「センチメントは先行き不透明感を示唆しているものの、景気後退が
目前に迫っていることを意味するわけではない」との見解も聞かれる。「ソフトデータ
はひどい状況だが、行動は言葉よりも雄弁に語っており、ハードデータを見ると、ソフ
トデータで示されているほどの崩壊は起きていない」と語っている。
ゲームソフト販売のゲームストップ<GME>が大幅高。同社の取締役会がビットコイ
ンを保有資産に加える計画を承認したことで動意づいている。
ディスカウントストアのダラー・ツリー<DLTR>が上昇。同社のファミリー・ダラー
事業を投資会社に10億ドルで売却することで合意に達した。
生物工学的人体組織などを手掛けるヒューマサイト<HUMA>が大幅安。1株2ドルで
2500万株の新株発行増資を発表したことが嫌気されている。前日終値から約30%
のディスカウントとなる。
がん治療薬開発のイミュノーム<IMNM>が上昇。最高技術責任者(CTO)のツァイ
氏が同社株を購入した。
特殊化学のアシュランド<ASH>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上
げた。同社株は今年に入って20%下落しているが、投資家に良い投資機会を提供して
いると指摘。
ゲームストップ<GME> 29.39(+3.99 +15.71%)
ダラー・ツリー<DLTR> 72.68(+5.54 +8.25%)
ヒューマサイト<HUMA> 2.01(-0.87 -30.26%)
イミュノメ<IMNM> 7.31(+0.36 +5.11%)
アシュランド<ASH> 60.36(+3.43 +6.02%)
アップル<AAPL> 223.66(-0.09 -0.04%)
マイクロソフト<MSFT> 394.44(-0.72 -0.18%)
アマゾン<AMZN> 202.69(-3.02 -1.47%)
アルファベットC<GOOG> 170.39(-2.40 -1.39%)
テスラ<TSLA> 276.84(-11.30 -3.92%)
メタ<META> 617.43(-8.88 -1.42%)
AMD<AMD> 111.24(-3.57 -3.11%)
エヌビディア<NVDA> 115.34(-5.35 -4.44%)
イーライリリー<LLY> 844.02(-8.33 -0.98%)
MINKABU PRESS