--------------------------------------
午後6時38分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 150.15 + 0.24 (+ 0.16%) 150.62 / 149.84
ユーロ・ドル 1.0802 + 0.0011 (+ 0.10%) 1.0803 / 1.0778
ポンド・ドル 1.2911 - 0.0033 (- 0.25%) 1.2949 / 1.2886
ドル・スイス 0.8837 + 0.0012 (+ 0.14%) 0.8842 / 0.8817
ドル・カナダ 1.4248 - 0.0031 (- 0.22%) 1.4298 / 1.4246
豪ドル・ドル 0.6329 + 0.0026 (+ 0.41%) 0.6329 / 0.6278
NZドル・ドル 0.5762 + 0.0029 (+ 0.51%) 0.5763 / 0.5714
ユーロ・円 162.19 + 0.41 (+ 0.25%) 162.44 / 161.68
ポンド・円 193.87 - 0.18 (- 0.09%) 194.79 / 193.48
スイス・円 169.91 + 0.05 (+ 0.03%) 170.41 / 169.77
カナダ・円 105.39 + 0.39 (+ 0.37%) 105.65 / 104.95
豪ドル・円 95.03 + 0.54 (+ 0.57%) 95.19 / 94.26
NZドル・円 86.52 + 0.58 (+ 0.68%) 86.63 / 85.80
ユーロ・ポンド 0.8366 + 0.0029 (+ 0.35%) 0.8375 / 0.8333
ユーロ・スイス 0.9546 + 0.0020 (+ 0.21%) 0.9546 / 0.9521
ポンド・スイス 1.1410 - 0.0015 (- 0.13%) 1.1442 / 1.1386
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ポンド売り優勢となっている。2月の英消費者物価指数が予想
を下回ったことをきっかけにポンドが売られている。ドル円は150円台前半、ユーロ
ドルは1.0800ドル付近、ユーロ円は162円台前半で推移している。
ポンドドルは1.29ドル台前半で取引されている。欧州に入り、2月の英消費者物
価指数が予想を下回ったことを受けて軟化し、2営業日ぶりの1.29割れに沈み、一
時1.2886付近まで下落した。
ドル円は150円台前半で取引されている。東京では朝方の植田日銀総裁の発言が日
銀の早期追加利上げの思惑を強めるような内容にならなかったことを背景にジリ高とな
り、一時150.62付近まで上昇した。しかし、欧州では、対ポンドでの円高を背景
に伸び悩み、150円台前半に押し戻されている。
ユーロドルは1.0800ドル付近で取引されている。欧州では、対ポンドでのユー
ロ高を背景に強含み、1.08台を回復し、1.0803付近まで上昇する場面があっ
た。
ユーロ円は162円台前半で取引されている。東京から欧州の朝方にかけて堅調に推
移し、一時162.44付近まで上昇した。しかし、その後、対ポンドでの円高を背景
に値を削り、162円を小幅に下回る場面があった。
東京時間午後6時38分現在では、ドル円は1ドル=150.15円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.0802ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=162.19円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS