--------------------------------------
午後7時9分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 150.73 + 0.38 (+ 0.25%) 150.83 / 150.24
ユーロ・ドル 1.1671 - 0.0040 (- 0.34%) 1.1716 / 1.1661
ポンド・ドル 1.3444 - 0.0041 (- 0.30%) 1.3487 / 1.3429
ドル・スイス 0.7978 + 0.0028 (+ 0.35%) 0.7983 / 0.7948
ドル・カナダ 1.3953 + 0.0010 (+ 0.07%) 1.3962 / 1.3942
豪ドル・ドル 0.6596 - 0.0021 (- 0.32%) 0.6624 / 0.6586
NZドル・ドル 0.5813 - 0.0030 (- 0.51%) 0.5843 / 0.5805
ユーロ・円 175.91 - 0.16 (- 0.09%) 176.35 / 175.79
ポンド・円 202.63 - 0.12 (- 0.06%) 203.06 / 202.28
スイス・円 188.94 - 0.21 (- 0.11%) 189.41 / 188.79
カナダ・円 108.03 + 0.19 (+ 0.17%) 108.08 / 107.75
豪ドル・円 99.42 - 0.08 (- 0.08%) 99.68 / 99.16
NZドル・円 87.62 - 0.21 (- 0.24%) 87.94 / 87.42
ユーロ・ポンド 0.8681 - 0.0004 (- 0.04%) 0.8696 / 0.8677
ユーロ・スイス 0.9310 - 0.0001 (- 0.01%) 0.9321 / 0.9304
ポンド・スイス 1.0725 + 0.0006 (+ 0.06%) 1.0733 / 1.0706
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ドル買い優勢となっている。トランプ米大統領が現地6日につ
なぎ予算成立をめぐる争点となっている医療保険の協議に前向きな姿勢を示したことを
受け、米連邦政府機関の一部閉鎖の解除が期待され、ドルが買われている。ドル円は1
50円台後半、ユーロドルは1.16ドル台後半、ユーロ円は175円台後半で推移し
ている。
ドル円は150円台後半で取引されている。東京の序盤に自民党総裁選での積極財政
と金融緩和を志向する高市氏の勝利による日本の財政拡張の思惑や日銀の早期利上げ観
測後退を背景に強含み、150.62付近まで上昇したあと、ポジション調整とみられ
る売りでいったん上げを帳消しにして、150円台前半に押し戻される場面があった。
しかし、欧州では、米連邦政府機関一部閉鎖の解除の思惑から上値を伸ばし、一時15
0.83付近まで上昇した。
ユーロドルは1.16ドル台後半で取引されている。東京の終盤以降、米連邦政府機
関一部閉鎖の解除の思惑を背景にじりじりと水準を切り下げ、一時1.1661付近ま
で軟化した。
ユーロ円は175円台後半で取引されている。東京の序盤に日本の財政拡張の思惑や
日銀の早期利上げ観測後退から強含み、史上最高値を更新し、いったん176.35付
近まで上昇したあとが、その後利益確定の売りで反落し、東京の終盤には175.87
付近まで軟化する場面があった。欧州では、ユーロドルの下げにつられて小幅に下値を
広げ、一時175.79付近まで下落した。
東京時間午後7時9分現在では、ドル円は1ドル=150.73円前後、ユーロドル
は1ユーロ=1.1671ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=175.91円前後で取引
されている。
MINKABU PRESS