--------------------------------------
午前11時39分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3402.75 - 6.20(- 0.18%) 3414.71 / 3401.75
中国 深セン総合指数 2087.90 - 13.64(- 0.65%) 2100.63 / 2087.61
香港 ハンセン指数 24077.32 - 142.63(- 0.59%) 24230.72 / 24021.98
韓国 総合株価指数 2639.12 + 2.02(+ 0.08%) 2642.69 / 2617.78
台湾 加権指数 22236.93 - 140.33(- 0.63%) 22366.95 / 22230.11
豪 ASX200指数 7948.10 + 29.21(+ 0.37%) 7950.80 / 7905.10
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 3925.58 - 4.91(- 0.12%) 3934.15 / 3911.61
--------------------------------------
21日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。トランプ米政権の関税政策への警戒感
が重しとなっている。
日本時間の午前11時39分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比6.20ポイ
ント安の3402.75ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比142.63ポイ
ント安の2万4077.32ポイント、オーストラリアのASX200指数が同29.
21ポイント高の7948.10ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅安。前日終値を挟んで振幅している。紡績メーカ
ーの湖南華升、大型機械メーカーの上海振華重工、採掘・建設機器メーカーの中信重工
機械などが買われる一方、コンピューターメーカーの福建福日電子、自動車部品メーカ
ーの東風科技、粉末冶金製品メーカーの東睦新材料集団などが売られている。
香港ハンセン指数は続落。1週間ぶりの安値水準に下落する場面があった。不動産会
社の長江実業集団、電気自動車(EV)メーカーの比亜迪(BYD)、医薬品メーカー
の石薬集団、半導体受託製造(ファウンドリー)の中芯国際集成電路製造(SMI
C)、製薬会社の薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)などが売られている。
豪ASX200指数は続伸。11日以来の高値水準に上昇している。鉱物探査会社の
ボス・エナジー、小売大手のウールワース、衣料小売会社のプレミエ・インベストメン
ツ、ウラニウム探鉱会社のディープ・イエロー、鉱物探査会社のジェネシス・ミネラル
ズなどが買わている。
MINKABU PRESS