経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年03月18日(火)11時51分

東京株式(前引け)=大幅続伸、一時3万8000円回復

 18日前引けの日経平均株価は前営業日比546円71銭高の3万7943円23銭
と大幅続伸。前場のプライム市場の売買高概算は9億6331万株、売買代金概算は2
兆3421億円。値上がり銘柄数は1393、対して値下がり銘柄数は200、変わら
ずは43銘柄だった。
 きょう前場の東京株式市場は前日に続きリスクを取る動きが鮮明となり、一時600
円を超える上昇で3万8000円台に乗せる場面があった。前日の欧州株市場が全面高
に買われたほか、米国株市場でもNYダウが350ドルあまりの上昇で前週末と合わせ
て上げ幅は1000ドル強に達した。これを受けて東京市場でも空売り筋の買い戻しが
加速する展開となった。一方、3万8000円近辺では戻り売り圧力も強く、きょうの
前場の高値からは若干水準を下げて着地している。なお、値上がり銘柄数は全体の8
5%を占めたが、真空地帯の戻りで全体売買代金は2兆3000億円台と今一つ盛り上
がりを欠く状況となっている。
 個別では三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が商いを伴い大きく株価水準
を切り上げたほか、三井住友フィナンシャルグループ<8316>やみずほフィナンシャル
グループ<8411>などメガバンクの上昇が目立つ。アドバンテスト<6857>も買われ
た。三菱商事<8058>をはじめ総合商社も軒並み物色人気となった。天馬<7958>が急
騰、丹青社<9743>はストップ高に買われた。半面、売買代金トップの三菱重工業<
7011>と同2位の川崎重工業<7012>、同4位のIHI<7013>はいずれも利益確定売
りに押される展開。東京電力ホールディングス<9501>、楽天銀行<5838>も軟調。ギ
フトホールディングス<9279>が急落、TOKYO BASE<3415>も大幅安。
出所:MINKABU PRESS