--------------------------------------
午前11時45分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3429.11 + 2.99(+ 0.09%) 3437.07 / 3423.30
中国 深セン総合指数 2117.05 + 4.75(+ 0.22%) 2126.61 / 2113.25
香港 ハンセン指数 24584.98 + 439.41(+ 1.82%) 24680.04 / 24475.26
韓国 総合株価指数 2617.29 + 6.60(+ 0.25%) 2638.56 / 2616.96
台湾 加権指数 22223.38 + 104.75(+ 0.47%) 22327.10 / 22204.62
豪 ASX200指数 7864.80 + 10.74(+ 0.14%) 7922.90 / 7854.10
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 3897.79 + 38.43(+ 1.00%) 3898.81 / 3859.36
--------------------------------------
18日のアジア太平洋株式市場は軒並み上昇。前日の米国株の上昇や中国当局による
追加の景気刺激策への期待感などから、アジア株は買い優勢で推移している。香港株は
大幅続伸。1.8%超の大幅高となっている。電気自動車(EV)メーカーのBYDが
高速充電できるEVシステムを開発したとの報道が支援材料となっている。
日本時間の午前11時45分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比2.99ポイ
ント高の3429.11ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比439.41ポイ
ント高の2万4584.98ポイント、オーストラリアのASX200指数が同10.
74ポイント高の7864.80ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。銀行大手の中国工商銀行、通信会社の中国電
信(チャイナ・テレコム)、金属採掘会社の紫金鉱業集団(ズージン・マイニング・グ
ループ)が買われる一方で、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、乳製品メ
ーカーの内蒙古伊利実業集団、電力会社の中国長江電力が売られている。
香港ハンセン指数は大幅続伸。インターネット検索サイト会社の百度(バイドゥ)、
医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アップテック)、電子商取引大
手のアリババ・グループ・ホールディング、オンライン旅行代理店の携程旅行網(トリ
ップ・ドット・コム・グループ)、電気自動車(EV)メーカーのBYD(比亜迪)が
買われている。
豪ASX200指数は小幅高。銀行大手のウエストパック銀行、医薬品メーカーのC
SL、不動産会社のグッドマン・グループ、小売りチェーンなど多角経営企業のウェス
ファーマーズが買われる一方で、ギャンブルマシン製造・販売のアリストクラート・レ
ジャー、探鉱採掘サービス会社のフォーテスキューが売られている。
MINKABU PRESS