経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年03月14日(金)12時01分

アジア太平洋株式市況(午前)=まちまち、上海市場や香港市場は反発

--------------------------------------
午前11時58分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3400.51 + 41.78(+ 1.24%) 3402.56 / 3360.61
中国 深セン総合指数 2088.67 + 21.71(+ 1.05%) 2091.10 / 2063.83
香港  ハンセン指数 23847.98 + 385.33(+ 1.64%) 23884.39 / 23454.49

韓国  総合株価指数 2573.11 - 0.53(- 0.02%) 2576.74 / 2559.24
台湾    加権指数 21951.23 - 10.45(- 0.05%) 22074.03 / 21895.90

豪 ASX200指数 7779.20 + 30.13(+ 0.39%) 7792.70 / 7740.10
印 SENSEX指数  日本時間13時25分から取引開始です。

シンガポールST指数 3833.74 - 3.78(- 0.10%) 3838.29 / 3823.75
--------------------------------------
 14日のアジア太平洋株式市場はまちまち。中国大陸市場や香港市場は、中国の景気
対策期待を背景に上昇している一方、韓国や台湾市場は、トランプ米政権の関税政策へ
の警戒感が重しとなり、弱含んでいる。

 日本時間の午前11時58分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比41.78ポ
イント高の3400.51ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比385.33ポ
イント高の2万3847.98ポイント、オーストラリアのASX200指数が同3
0.13ポイント高の7779.20ポイントとなっている。

 中国大陸市場で上海総合指数は反発。1.3%を超える上昇となる場面があった。石
炭会社の河南大有能源、電池メーカーの湖南科力遠新能源、証券会社の信達証券、非鉄
金属メーカーの南寧化工、百貨店運営会社の蘭州民百集団などが買われている。

 香港ハンセン指数は反発。一時1.8%の上げとなった。製薬会社の薬明生物技術
(ウーシー・バイオロジクス)、乳製品メーカーの中国蒙牛乳業、金属採掘会社の紫金
鉱業集団(ズージン・マイニング・グループ)、医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬
開発(ウーシー・アプテック)、インターネット検索会社の百度(バイドゥ)などが買
われている。

 豪ASX200指数は反発。朝方に弱含む場面があったが、その後は堅調に推移して
いる。鉱物探査会社のジェネシス・ミネラルズ、鉱物探査会社のライオンタウン・リソ
ーシズ、金採掘会社のウエストゴールド・リソーシズ、鉱物探査会社のレジス・リソー
シズ、鉱山会社のニューモントなどが買われている。

MINKABU PRESS