--------------------------------------
午後6時29分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 148.56 - 0.93 (- 0.62%) 149.63 / 148.47
ユーロ・ドル 1.1724 + 0.0021 (+ 0.18%) 1.1733 / 1.1699
ポンド・ドル 1.3440 + 0.0038 (+ 0.28%) 1.3450 / 1.3390
ドル・スイス 0.7962 - 0.0017 (- 0.21%) 0.7982 / 0.7952
ドル・カナダ 1.3920 - 0.0014 (- 0.10%) 1.3947 / 1.3916
豪ドル・ドル 0.6569 + 0.0027 (+ 0.41%) 0.6573 / 0.6544
NZドル・ドル 0.5790 + 0.0018 (+ 0.31%) 0.5806 / 0.5771
ユーロ・円 174.17 - 0.78 (- 0.45%) 175.13 / 173.99
ポンド・円 199.66 - 0.75 (- 0.38%) 200.43 / 199.51
スイス・円 186.59 - 0.77 (- 0.41%) 187.60 / 186.50
カナダ・円 106.73 - 0.49 (- 0.46%) 107.31 / 106.67
豪ドル・円 97.59 - 0.28 (- 0.29%) 97.99 / 97.54
NZドル・円 86.02 - 0.29 (- 0.34%) 86.49 / 85.98
ユーロ・ポンド 0.8724 - 0.0008 (- 0.09%) 0.8740 / 0.8715
ユーロ・スイス 0.9335 - 0.0003 (- 0.04%) 0.9343 / 0.9325
ポンド・スイス 1.0701 + 0.0007 (+ 0.07%) 1.0709 / 1.0668
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、円買い優勢となっている。東京の終盤に野口日銀審議委員が
「政策金利の調整の必要性がこれまで以上に高まりつつある」と述べたことを受け、日
銀の早期追加利上げ観測が広がり、円が買われている。ドル円は148円台半ば、ユー
ロドルは1.17ドル台前半、ユーロ円は174円台前半で推移している。
ドル円は148円台半ばで取引されている。東京の序盤から中盤にかけてポジション
調整とみられる売りに押されて軟化し、2営業日ぶりの149円割れに沈み、148.
89付近まで下落する場面があった。東京の終盤以降、野口日銀審議委員の発言をきっ
かけに日銀の早期追加利上げが意識されて一段と水準を切り下げ、欧州では前週末のニ
ューヨーク終値から1円を超えるドル安・円高となる148.47付近まで一時下落し
た。
ユーロドルは1.17ドル台前半で取引されている。東京の序盤から中盤にかけてポ
ジション調整とみられる買いを背景に強含み、一時1.1733付近まで上昇した。し
かし、その後は上げ一服となり、欧州では、対円でのユーロ安を背景に1.17トビ台
まで押し戻される場面があった。
ユーロ円は174円台前半で取引されている。東京の序盤から中盤にかけてドル円の
軟調につられて弱含み、174.59付近まで下落する場面する場面があった。東京の
終盤以降、野口日銀審議委員の発言を受けた日銀の早期追加利上げ観測を背景に一段安
となり、欧州では1週間ぶりの174円割れに沈み、一時173.99付近まで下落し
た。
東京時間午後6時29分現在では、ドル円は1ドル=148.56円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1724ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=174.17円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS