--------------------------------------
午後5時25分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3358.73 - 13.20(- 0.39%) 3377.12 / 3341.12
中国 深セン総合指数 2066.95 - 23.43(- 1.12%) 2092.78 / 2051.61
香港 ハンセン指数 23462.65 - 137.66(- 0.58%) 23712.61 / 23198.73
韓国 総合株価指数 2573.64 - 1.18(- 0.05%) 2600.07 / 2561.02
台湾 加権指数 21961.68 - 316.68(- 1.42%) 22552.43 / 21961.68
豪 ASX200指数 7749.07 - 37.17(- 0.48%) 7821.10 / 7746.40
印 SENSEX指数 74010.66 - 19.10(- 0.03%) 74401.11 / 73898.10
シンガポールST指数 3839.70 + 6.63(+ 0.17%) 3843.39 / 3819.68
タイ SET指数 1162.76 + 2.70(+ 0.23%) 1168.73 / 1157.96
--------------------------------------
13日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。トランプ政権は鉄鋼とアルミの関税を
打ち出し、欧州連合(EU)やカナダは報復措置を表明するなど、貿易戦争の様相を呈
している。貿易戦争激化による景気への悪影響などを警戒して、アジア株はおおむね売
り優勢で推移した。
中国上海総合指数は13.20ポイント安の3358.73ポイント。香港株式市場
でハンセン指数は137.66ポイント安の2万3462.65ポイント。豪州株式市
場でASX200指数は37.17ポイント安の7749.07ポイント。
中国大陸市場で上海総合指数は続落。石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイ
ナ)、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)が買わ
れる一方で、コンピューター部品メーカーの海光信息技術、ソフトウエアメーカーの中
科寒武紀科技、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、油圧機器メーカーの江蘇
恒立液圧が売られた。
香港ハンセン指数は続落。石油大手の中国海洋石油(CNOOC)、電気自動車(E
V)メーカーのBYD(比亜迪)が買われる一方で、半導体受注生産メーカーの中芯国
際集成電路製造(SMIC)、乳製品メーカーの中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・
デイリー)、再生エネルギー製品メーカーの信義光能(シンイー・ソーラー)、スポー
ツ用品メーカーの李寧(リー・ニン)が売られた。
豪ASX200指数は続落。不動産会社のグッドマン・グループ、産金会社のノーザ
ンスター・リソーシズが買われる一方で、資源・鉱山会社のBHPグループ、銀行大手
のウエストパック銀行、医薬品メーカーのCSL、ギャンブルマシン製造・販売のアリ
ストクラート・レジャーが売られた。
MINKABU PRESS