---------------------------------------
金 25/ 4 2946.8 + 25.9 プラチナ 25/ 4 995.8 + 16.2
25/ 6 2974.8 + 25.8 25/ 7 1008.5 + 16.4
銀 25/ 5 3374.3 + 59.6 パラジウム 25/ 6 954.20 + 5.00
25/ 7 3403.6 + 59.6 25/ 9 961.70 + 5.00
---------------------------------------
ニューヨーク金、銀は続伸。前日比は金が24.9~26.2ドル高、中心限月の4
月限が25.9ドル高、銀が58.9~60.4セント高、中心限月の5月限は
59.6セント高。
金4月限は続伸。時間外取引では、米大統領がカナダに対する追加関税を撤回するな
か、上げ一服となったが、押し目は買われた。欧州時間に入ると、欧州連合(EU)の
報復措置発表を受けて堅調となった。日中取引では、米消費者物価指数(CPI)の伸
びが鈍化するなか、乱高下したが、ドル安を受けて買い優勢となった。
銀5月限はドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが続伸、パラジウムは反発。前日比はプラチ
ナが15.9~16.8ドル高、中心限月の4月限が16.2ドル高、パラジウムが
4.60~5.00ドル高、中心限月の6月限は0.30ドル高。
プラチナ4月限は続伸。時間外取引では、買い戻し主導で上昇したが、貿易戦争に対
する懸念が残るなか、上げ一服となった。欧州時間に入ると、ドル安や金堅調を受けて
押し目を買われた。日中取引では、予想以下の米消費者物価指数(CPI)や金の押し
目を買われたことを受けて買い優勢となった。
パラジウム6月限はドル安や他の貴金属の堅調を受けて買い優勢となった。
MINKABU PRESS