--------------------------------------
午前11時56分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.78 + 0.14 (+ 0.09%) 147.83 / 147.52
ユーロ・ドル 1.1799 - 0.0016 (- 0.14%) 1.1819 / 1.1796
ポンド・ドル 1.3512 - 0.0014 (- 0.10%) 1.3528 / 1.3508
ドル・スイス 0.7922 + 0.0008 (+ 0.10%) 0.7923 / 0.7912
ドル・カナダ 1.3842 + 0.0007 (+ 0.05%) 1.3850 / 1.3833
豪ドル・ドル 0.6623 + 0.0024 (+ 0.36%) 0.6623 / 0.6589
NZドル・ドル 0.5862 + 0.0004 (+ 0.07%) 0.5866 / 0.5850
ユーロ・円 174.36 - 0.09 (- 0.05%) 174.54 / 174.23
ポンド・円 199.67 - 0.02 (- 0.01%) 199.79 / 199.47
スイス・円 186.54 - 0.01 (- 0.01%) 186.65 / 186.24
カナダ・円 106.77 + 0.05 (+ 0.04%) 106.78 / 106.57
豪ドル・円 97.87 + 0.44 (+ 0.45%) 97.87 / 97.28
NZドル・円 86.63 + 0.16 (+ 0.18%) 86.67 / 86.35
ユーロ・ポンド 0.8732 - 0.0004 (- 0.04%) 0.8739 / 0.8730
ユーロ・スイス 0.9347 - 0.0002 (- 0.02%) 0.9354 / 0.9343
ポンド・スイス 1.0704 + 0.0001 (+ 0.01%) 1.0716 / 1.0698
--------------------------------------
東京午前のドル円は147.83円付近まで水準を切り上げたが、動意は限定的。先
週の米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合を通過した後も、8月
序盤からの横ばいトレンドに変化は見られない
ユーロ円は174円前半、ポンド円は199円後半で推移しており、ニューヨーク終
値からの変動は限定的。ただ、ユーロ円は昨年7月高値にじりじりと迫っている。
豪ドル円は97.87円付近まで豪ドル高推移。8月の豪消費者物価指数(CPI)
が前年比+3.0%と、豪中銀のインフレターゲット上限まで再加速しつつあることが
豪ドル買いの手がかり。豪追加利下げ観測が後退している。
日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比193.36円安の4万5300.30
円となった。
午前11時56分現在では、ドル円は1ドル=147.78円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1799ドル、ユーロ円は1ユーロ=174.36円、ポンド円は1ポンド=
199.67円、豪ドル円は1豪ドル=97.87円、NZドル円は1NZドル=8
6.63円、スイス円は1スイスフラン=186.54円、カナダ円は1カナダドル=
106.77円付近で推移している。
MINKABU PRESS