経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年09月22日(月)16時18分

東京株式(大引け)=447円高と急反発、半導体株など買われ最高値更新

 22日の東京株式市場で日経平均株価は急反発。前週末の米株高が好感され、半導体
関連などハイテク株を中心に値を上げ、日経平均株価は2営業日ぶりに最高値を更新し
た。

 大引けの日経平均株価は前週末比447円85銭高の4万5493円66銭。プライ
ム市場の売買高概算は17億1431万株。売買代金概算は5兆3141億円となっ
た。値上がり銘柄数は928と全体の約57%、値下がり銘柄数は630、変わらずは
60銘柄だった。

 前週末19日の米株式市場は、NYダウが172ドル高と3日続伸し最高値を更新。
ナスダック指数とS&P500種株価指数も含め主要3指数がそろって最高値を更新し
た。米株高を受け、週明けの東京株式市場は買い先行でスタート。寄り付きは147円
高だったが、その後、半導体関連や電子部品などハイテク株を中心に買いが流入し上昇
幅を拡大。午後1時過ぎには711円高の4万5757円まで値を上げた。銀行株や商
社株なども買われた。あす23日は秋分の日で休場となることから買い手控えムードも
強まり、大引けにかけて上昇幅は縮小したものの、結局18日につけた終値ベースの最
高値(4万5303円)を2営業日ぶりに更新して取引を終えた。

 個別銘柄ではレーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト
<6857>が高く、キオクシアホールディングス<285A.T>やディスコ<6146>が
買われた。村田製作所<6981>やTDK<6762>、太陽誘電<6976>が上昇し、フジク
ラ<5803>やソニーグループ<6758>、トヨタ自動車<7203>が堅調だった。三菱UF
Jフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、フ
ァーストリテイリング<9983>が値を上げた。

 半面、ソフトバンクグループ<9984>や日立製作所<6501>、三菱重工業<7011>が
安く、任天堂<7974>や東京電力ホールディングス<9501>、日本郵船<9101>、JX
金属<5016>が値を下げた。良品計画<7453>やKDDI<9433>が軟調で、花王<
4452>や楽天グループ<4755>が下落した。

出所:MINKABU PRESS