経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年09月22日(月)18時39分

欧州外為序盤=ドル売りが優勢、ドル円は147円台後半

--------------------------------------
午後6時37分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       147.90 - 0.05 (- 0.03%) 148.38 / 147.80
ユーロ・ドル     1.1766 + 0.0020 (+ 0.17%) 1.1770 / 1.1726
ポンド・ドル     1.3498 + 0.0026 (+ 0.19%) 1.3503 / 1.3453
ドル・スイス     0.7946 - 0.0009 (- 0.11%) 0.7973 / 0.7939
ドル・カナダ     1.3806 + 0.0021 (+ 0.15%) 1.3812 / 1.3779
豪ドル・ドル     0.6597 + 0.0004 (+ 0.06%) 0.6604 / 0.6575
NZドル・ドル    0.5861 + 0.0001 (+ 0.02%) 0.5869 / 0.5843
ユーロ・円      174.03 + 0.22 (+ 0.13%) 174.22 / 173.67
ポンド・円      199.63 + 0.32 (+ 0.16%) 199.88 / 199.20
スイス・円      186.15 + 0.16 (+ 0.09%) 186.40 / 185.91
カナダ・円      107.14 - 0.21 (- 0.20%) 107.57 / 107.04
豪ドル・円      97.57 + 0.01 (+ 0.01%) 97.86 / 97.36
NZドル・円     86.69 - 0.00 ( 0.00%) 86.96 / 86.50
ユーロ・ポンド    0.8717 - 0.0001 (- 0.01%) 0.8723 / 0.8708
ユーロ・スイス    0.9350 + 0.0007 (+ 0.07%) 0.9351 / 0.9319
ポンド・スイス    1.0726 + 0.0009 (+ 0.08%) 1.0737 / 1.0690
--------------------------------------
 欧州外為市場序盤は、ドル売り優勢となっている。欧州で米債利回りが上昇から低下
に転じていることを受け、ドルが売られている。ドル円は147円台後半、ユーロドル
は1.17ドル台後半、ユーロ円は174円付近で推移している。

 ドル円は147円台後半で取引されている。東京の序盤から中盤にかけて日経平均の
堅調を受けたリスク選好の動きや米債利回りの上昇を背景に強含み、8日以来の高値水
準となる148.38付近まで上昇する場面があった。しかし、欧州で米債利回りの低
下への転換から上げを帳消しにして、一時147.80付近まで下落した。

 ユーロドルは1.17ドル台後半で取引されている。東京の序盤に米債利回りの上昇
を受けて弱含み、1週間ぶりの安値水準となる1.1726付近まで下落する場面があ
った。東京の中盤から終盤にこの日の安値圏でもみ合ったあと、欧州に入り、米債利回
りの低下を背景に強含み、一時1.1770付近まで上昇した。

 ユーロ円は174円付近で取引されている。東京の序盤から中盤にかけて日経平均の
堅調によるリスク選好の動きから強含み、一時174.08付近まで上昇した。しか
し、その後は上げ一服となり、欧州では174円を挟んでもみ合っている。

 東京時間午後6時37分現在では、ドル円は1ドル=147.90円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1766ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=174.03円前後で取
引されている。

MINKABU PRESS