--------------------------------------
午後6時29分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 143.34 + 0.89 (+ 0.62%) 143.46 / 142.42
ユーロ・ドル 1.1358 - 0.0012 (- 0.11%) 1.1378 / 1.1326
ポンド・ドル 1.3335 - 0.0034 (- 0.25%) 1.3382 / 1.3323
ドル・スイス 0.8245 + 0.0025 (+ 0.30%) 0.8272 / 0.8218
ドル・カナダ 1.3797 + 0.0019 (+ 0.14%) 1.3803 / 1.3764
豪ドル・ドル 0.6469 - 0.0026 (- 0.40%) 0.6515 / 0.6464
NZドル・ドル 0.5986 - 0.0022 (- 0.37%) 0.6023 / 0.5980
ユーロ・円 162.80 + 0.82 (+ 0.51%) 163.02 / 161.94
ポンド・円 191.14 + 0.65 (+ 0.34%) 191.51 / 190.40
スイス・円 173.85 + 0.51 (+ 0.29%) 173.85 / 172.90
カナダ・円 103.90 + 0.49 (+ 0.48%) 104.07 / 103.38
豪ドル・円 92.73 + 0.23 (+ 0.25%) 93.33 / 92.45
NZドル・円 85.80 + 0.20 (+ 0.23%) 86.18 / 85.53
ユーロ・ポンド 0.8517 + 0.0013 (+ 0.15%) 0.8522 / 0.8483
ユーロ・スイス 0.9364 + 0.0016 (+ 0.17%) 0.9389 / 0.9344
ポンド・スイス 1.0995 + 0.0006 (+ 0.05%) 1.1041 / 1.0988
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、円売り優勢となっている。東京から米中貿易交渉の開始期待を
背景とするリスク選好の動きで断続的に円が売られている。ドル円は143円台前半、
ユーロドルは1.13ドル台半ば、ユーロ円は162円台後半で推移している。
ドル円は143円台前半で取引されている。東京から米中貿易交渉の開始を期待した
リスク選好の動きで断続的に水準を切り上げ、欧州では前日のニューヨーク終値から1
円超のドル高・円安となる143.46付近まで一時上昇した。
ユーロドルは1.13ドル台半ばで取引されている。東京の序盤に米中貿易交渉の期
待が広がるなか、弱含み、一時1.1326付近まで軟化した。しかし、その後は下げ
一服となり、欧州では、いったん下げを帳消にして、1.1378付近まで強含む場面
があった。
ユーロ円は162円台後半で取引されている。欧州で上値を伸ばし、163円台に乗
せ、前日のニューヨーク終値から1円超のユーロ高・円安となる163.02付近まで
一時上昇した。
東京時間午後6時29分現在では、ドル円は1ドル=143.34円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1358ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=162.80円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS