--------------------------------------
午前11時51分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3449.42 + 0.97(+ 0.03%) 3462.63 / 3446.78
中国 深セン総合指数 2058.90 + 14.08(+ 0.69%) 2063.97 / 2044.88
香港 ハンセン指数 24334.17 + 8.77(+ 0.04%) 24471.53 / 24333.03
韓国 総合株価指数 3057.29 - 22.27(- 0.72%) 3093.56 / 3052.73
台湾 加権指数 22502.89 + 10.55(+ 0.05%) 22547.33 / 22388.59
豪 ASX200指数 8557.00 + 6.25(+ 0.07%) 8605.70 / 8551.10
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 3962.33 + 23.87(+ 0.61%) 3963.88 / 3950.97
--------------------------------------
27日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。トランプ米大統領が中国と貿易に関す
る合意に署名したと明らかにしたことを受け、おおむね買い優勢となっている。
日本時間の午前11時51分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比0.97ポイ
ント高の3449.42ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比8.77ポイント
高の2万4334.17ポイント、オーストラリアのASX200指数が同6.25ポ
イント高の8557.00ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。小高い水準を中心にもみ合っている。半導体
チップメーカーの龍芯中科、不動産開発会社の華遠地産、電池メーカーの湖南科力遠新
能源などが買われる一方、バイオ医薬品メーカーのビーワン・メディシンズ、石炭製品
販売会社の広州発展集団、海運会社の寧波海運などが売られている。
香港ハンセン指数は小幅高。朝高のあと伸び悩んでいる。金属採掘会社の紫金鉱業集
団(ズージン・マイニング・グループ)、インターネット医療サービス会社のアリバ
バ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー、通信機器・部品メーカーの小米集団
(シャオミ)、などが買われる一方、複合企業の中国中信、家電製品メーカーの海爾智
家(ハイアールスマートホーム)、不動産会社の中国海外発展(チャイナオーバーシー
ズ・ランド&インベストメント)などが売られている。
豪ASX200指数は小幅高。朝方に12日以来の高値水準に一時上昇したあと値を
削っている。金属製品メーカーのアルコア、鉱業会社のキャップストーン・コッパー、
鉱業・探査会社のピルバラ・ミネラルズ、バイオ医薬品会社のニューレン・ファーマシ
ューティカルズなどが買われる一方、配管・建物向け金物販売のリース、天然ガス輸送
パイプライン運営会社のAPAグループ、旅行会社のWEBトラベル・グループなどが
売られている。
MINKABU PRESS