--------------------------------------
午後9時13分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 151.24 + 0.61 (+ 0.40%) 151.25 / 149.95
ユーロ・ドル 1.0466 + 0.0091 (+ 0.88%) 1.0466 / 1.0371
ポンド・ドル 1.2676 + 0.0099 (+ 0.79%) 1.2676 / 1.2570
ドル・スイス 0.9014 - 0.0017 (- 0.19%) 0.9031 / 0.9002
--------------------------------------
米東部時間午前7時13分のドル円は151円台前半での取引。東京市場では売りに
押されたが、ロンドン時間に入ると買い優勢となっている。ロンドン朝方に149.9
5近辺の安値をつけたあとは、150円台を回復。欧州株高や米債利回り上昇とともに
買われ、足元では高値を151.25付近に伸ばしている。
ユーロドルは1.04台半ばでの取引。ウクライナ支援について欧州があらためて結
束することを確認、ユーロが買われている。東京早朝の1.0370付近を安値に1.
04台に乗せる場面があった。しかし、ロンドン朝方にかけては再び1.04台割れと
なる場面があった。ロンドン時間が本格的に始まるとユーロ買いが強まっている。足元
では高値を1.0460付近に伸ばしている。ドイツの防衛予算増額計画を受けて独債
利回りが上昇、一連の製造業PMI確報値の上方改定、ユーロ圏消費者物価速報が予想
を上回るなどユーロ買い材料が相次いだ。ユーロ円も欧州株高とともに上昇。155.
93近辺を安値に158円台乗せへと高値を伸ばしてきている。対ポンドでは週明けに
買われたあとは売買が交錯している。
ポンドドルは1.26台後半での取引。ユーロドルとともに買われており、東京早朝
の1.2570近辺を安値に足元では高値を1.2670付近へと伸ばしてきている。
ポンド円はロンドン朝方の188.82近辺を安値に買われ、足元では191.60台
に高値を伸ばしている。ユーロポンドは東京早朝の0.8241近辺を安値に、一時
0.8270近辺まで買われた。ロンドン時間にはレンジ内で揉み合いとなっている。
欧州とともに英国の製造業PMI確報値も上方改定されている。
minkabu PRESS