--------------------------------------
午前11時50分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3347.69 + 26.79(+ 0.81%) 3349.02 / 3320.59
中国 深セン総合指数 2060.16 + 34.91(+ 1.72%) 2060.97 / 2019.22
香港 ハンセン指数 23378.40 + 437.08(+ 1.91%) 23405.98 / 23015.35
韓国 総合株価指数 *本日は休場です。
台湾 加権指数 22713.76 - 339.42(- 1.47%) 22775.02 / 22615.02
豪 ASX200指数 8219.00 + 46.65(+ 0.57%) 8234.80 / 8172.40
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 3898.83 + 3.13(+ 0.08%) 3911.36 / 3894.85
--------------------------------------
3日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前週末の米国株が大きく上昇したこと
で、アジア株の買いにつながった。さらに今週は5日に中国で全国人民代表大会(全人
代、国会に相当)が開幕することで、政策期待が広がっており、中国本土株や香港株の
上昇につながっている。韓国市場は休場。
日本時間の午前11時50分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比26.79ポ
イント高の3347.69ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比437.08ポ
イント高の2万3378.40ポイント、オーストラリアのASX200指数が同4
6.65ポイント高の8219.00ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は反発。通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、
ソフトウエアメーカーの北京金山弁公軟件、建設機械メーカーの三一重工、金属採掘会
社の紫金鉱業集団(ズージン・マイニング・グループ)が買われる一方で、銀行大手の
中国工商銀行、コンピューター部品メーカーの海光信息技術が売られている。
香港ハンセン指数は大幅反発。再生エネルギー製品メーカーの信義光能(シンイー・
ソーラー)、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、カジノ・
リゾート経営の金沙中国(サンズ・チャイナ)、電子商取引大手のアリババ・グルー
プ・ホールディング、自動車販売の中升控股(チョンサン・グループ・ホールディング
ス)が買われている。
豪ASX200指数は反発。資源・鉱山会社のBHPグループ、不動産会社のグッド
マン・グループ、通信会社のテルストラ・コーポレーション、ギャンブルマシン製造・
販売のアリストクラート・レジャーが買われる一方で、銀行大手のオーストラリア・コ
モンウエルス銀行、小売りチェーンのコールズ・グループが売られている。
MINKABU PRESS