--------------------------------------
午後8時32分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 150.44 + 0.63 (+ 0.42%) 150.69 / 149.10
ユーロ・ドル 1.0395 - 0.0003 (- 0.03%) 1.0408 / 1.0381
ポンド・ドル 1.2587 - 0.0014 (- 0.11%) 1.2610 / 1.2573
ドル・スイス 0.9030 + 0.0033 (+ 0.37%) 0.9032 / 0.8983
--------------------------------------
米東部時間午前6時32分のドル円は150円台前半での取引。東京午前は円買いが
優勢となり、150円付近から149.10近辺まで下落する場面があった。前日のト
ランプ発言を受けて日経平均が一時1400円安と急落したことがリスク回避の動きに
つながった。 しかし、その後は買戻しに転じると、ロンドン序盤には150.69近
辺まで上伸した。このところ上値を抑えていた150円台半ばを上抜けて、ショートカ
バーがでていた。また、欧州株の下げ渋りや米債利回りの低下一服もこの動きを後押し
した。足元では150円台前半に落ち着いている。
ユーロドルは1.04付近での取引。東京市場からのレンジは1.0381から1.
0408までと限定的。前日NY市場で下落した後の安値圏で揉み合っている。ユーロ
円はドル円とともに上下動。東京午前に154.80近辺まで下落したあとは、上昇に
転じている。ロンドン序盤には156.78近辺に高値を伸ばした。その後は156円
台前半に落ち着いている。対ポンドでは小動きにとどまっている。ECBのインフレ期
待調査は1年先、3年先のいずれもが前回から低下した。ドイツ各州の消費者物価指数
は概ね前回から伸びが鈍化した。
ポンドドルは1.25台後半での取引。東京市場からのレンジは1.2573から
1.2610までにとどまり前日NY終値付近で売買が交錯している。ポンド円はドル
円とともに上下動。東京午前に187.69近辺まで下落したあとは、上昇に転じてい
る。ロンドン序盤には189.88近辺に高値を伸ばした。足元では189円台前半で
推移している。ユーロポンドは0.8244から0.8261までのレンジで推移。ロ
ンドン時間はややユーロ高・ポンド安に振れる程度。ラムスデン英中銀副総裁は、賃金
が高止まりし、国内インフレ圧力がさらに持続する可能性と指摘している。これまでよ
りもややハト派度を後退させていた。
minkabu PRESS