--------------------------------------
午後6時41分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 146.57 + 0.06 (+ 0.04%) 146.65 / 145.86
ユーロ・ドル 1.1754 - 0.0017 (- 0.14%) 1.1780 / 1.1750
ポンド・ドル 1.3547 - 0.0035 (- 0.26%) 1.3589 / 1.3541
ドル・スイス 0.7944 + 0.0020 (+ 0.25%) 0.7946 / 0.7916
ドル・カナダ 1.3608 + 0.0011 (+ 0.08%) 1.3614 / 1.3593
豪ドル・ドル 0.6620 + 0.0018 (+ 0.27%) 0.6625 / 0.6597
NZドル・ドル 0.6053 + 0.0007 (+ 0.12%) 0.6059 / 0.6042
ユーロ・円 172.27 - 0.20 (- 0.12%) 172.51 / 171.76
ポンド・円 198.55 - 0.43 (- 0.21%) 199.02 / 198.14
スイス・円 184.52 - 0.37 (- 0.20%) 184.97 / 184.21
カナダ・円 107.72 - 0.04 (- 0.03%) 107.79 / 107.24
豪ドル・円 97.02 + 0.30 (+ 0.31%) 97.04 / 96.40
NZドル・円 88.72 + 0.16 (+ 0.18%) 88.76 / 88.29
ユーロ・ポンド 0.8676 + 0.0008 (+ 0.09%) 0.8684 / 0.8666
ユーロ・スイス 0.9336 + 0.0007 (+ 0.07%) 0.9339 / 0.9323
ポンド・スイス 1.0761 0.0000 ( 0.00%) 1.0769 / 1.0750
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、円売り優勢となっている。東京の序盤に日米関税交渉の合意に
よる日本経済の不確実性の低下で日銀が早期の利上げに踏み切るとの思惑から円が買わ
れたが、欧州では欧州株の上昇を受けたリスク選好の動きで円が売られている。ドル円
は146円台半ば、ユーロドルは1.17ドル台半ば、ユーロ円は172円台前半で推
移している。
ドル円は146円台半ばで取引されている。東京の序盤に日銀の早期利上げ観測を背
景に水準を切り下げ、10日以来の146円割れに沈み、145.86付近まで下落す
る場面があった。東京の中盤から終盤に146円を挟んでもみ合ったあと、欧州では欧
州株の堅調を受けたリスク選好の動きで下げを帳消しにして、一時146.65付近ま
で上昇した。
ユーロドルは1.17ドル台半ばで取引されている。欧州では、欧州中央銀行(EC
B)理事会の結果発表やラガルドECB総裁の会見を控え、ポジション調整とみられる
売りで弱含み、一時1.1750付近まで軟化した。
ユーロ円は172円台前半で取引されている。東京の序盤に日銀の早期利上げ観測か
ら軟化し、172円割れに沈み、一時171.76付近まで下落した。東京の中盤から
終盤に171.80台から172円トビ台でもみ合ったあと、欧州で値を戻し、17
2.30台を回復する場面があった。
東京時間午後6時41分現在では、ドル円は1ドル=146.57円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.1754ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=172.27円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS