--------------------------------------
午前11時57分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 3527.68 + 10.86(+ 0.31%) 3532.78 / 3518.23
中国 深セン総合指数 2152.14 + 6.06(+ 0.28%) 2157.15 / 2147.85
香港 ハンセン指数 24690.63 + 191.68(+ 0.78%) 24821.12 / 24684.25
韓国 総合株価指数 3181.53 - 10.76(- 0.34%) 3204.75 / 3169.69
台湾 加権指数 23341.79 + 228.51(+ 0.99%) 23468.21 / 23320.64
豪 ASX200指数 8735.80 + 96.78(+ 1.12%) 8745.20 / 8639.00
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 4182.20 + 20.77(+ 0.50%) 4183.16 / 4164.25
--------------------------------------
18日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前日の米国株の上昇などを受けて、ア
ジア株はおおむね買い優勢で推移している。豪州株は大幅続伸。前日の雇用統計が弱
く、8月の豪中銀(RBA)の政策会合での利下げ期待の高まりが買いにつながってい
る。7月会合では大方の利下げ予想に反して据え置きとなったことで、8月の利下げ期
待が高まっている。
日本時間の午前11時57分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比10.86ポ
イント高の3527.68ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比191.68ポ
イント高の2万4690.63ポイント、オーストラリアのASX200指数が同9
6.78ポイント高の8735.80ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅高。銀行大手の中国農業銀行、酒造会社の貴州茅
臺酒、化学品メーカーの万華化学集団、金属採掘会社の紫金鉱業集団(ズージン・マイ
ニング・グループ)が買われる一方で、ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯
網、電子機器メーカーの華勤科技が売られている。
香港ハンセン指数は反発。アルミニウム製品メーカーの中国宏橋集団(チャイナ・ホ
ンチャオ・グループ)、保険大手の中国人寿保険、電子商取引のJDドットコム、電子
商取引大手のアリババ・グループ・ホールディングが買われる一方で、再生エネルギー
製品メーカーの信義光能(シンイー・ソーラー)、電気自動車(EV)メーカーの理想
汽車が売られている。
豪ASX200指数は大幅続伸。バイオテクノロジー会社のメソブラスト、鉱山会社
のアイルカ・リソーシズ、医薬品メーカーのCSL、資源・鉱山会社のBHPグルー
プ、鉄鋼メーカーのブルースコープ・スチール、投資銀行のマッコーリー・グループが
買われている。
MINKABU PRESS