経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年02月19日(水)11時40分

東京外為中盤=円売りがやや優勢に、高田日銀審議委員の発言に驚きなし

--------------------------------------
午前11時36分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       152.08 + 0.02 (+ 0.01%) 152.31 / 151.75
ユーロ・ドル     1.0450 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.0452 / 1.0441
ポンド・ドル     1.2615 + 0.0002 (+ 0.02%) 1.2640 / 1.2608
ドル・スイス     0.9035 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.9044 / 0.9023
ドル・カナダ     1.4189 - 0.0007 (- 0.05%) 1.4199 / 1.4185
豪ドル・ドル     0.6353 0.0000 ( 0.00%) 0.6356 / 0.6342
NZドル・ドル    0.5709 + 0.0006 (+ 0.11%) 0.5715 / 0.5678
ユーロ・円      158.92 + 0.08 (+ 0.05%) 159.13 / 158.50
ポンド・円      191.85 + 0.05 (+ 0.03%) 192.17 / 191.35
スイス・円      168.32 - 0.01 (- 0.01%) 168.50 / 167.91
カナダ・円      107.19 + 0.07 (+ 0.06%) 107.35 / 106.89
豪ドル・円      96.62 + 0.02 (+ 0.02%) 96.70 / 96.27
NZドル・円     86.82 + 0.10 (+ 0.11%) 86.89 / 86.17
ユーロ・ポンド    0.8283 + 0.0001 (+ 0.01%) 0.8285 / 0.8266
ユーロ・スイス    0.9441 + 0.0005 (+ 0.05%) 0.9448 / 0.9431
ポンド・スイス    1.1398 + 0.0004 (+ 0.04%) 1.1425 / 1.1385
--------------------------------------
 東京午前のドル円は円売りがやや優勢。ドル円は152.31円付近まで水準を切り
上げる場面があった。高田日銀審議委員の講演が警戒されていたが、特に驚きはなかっ
たことから円安に振れた。高田日銀審議委員は「物価が見通し通り推移すれば、金融緩
和の度合いをさらに調整する必要がある」、「1月の追加利上げ以降もギアシフトを段
階的に行っていく視点も重要だ」と述べた。ただ、日銀の追加利上げ観測に変わりはな
く、ドル円の上値は伸びず。
 ユーロ円は159.13円付近、豪ドル円は96.70円付近までやや上振れ。NZ
中銀の大幅利下げ発表後、NZドル円は86.16円付近まで軟化したが、下げ一服後
は反転し本日の下げ幅を消している。
 日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比161.52円安の3万9108.88
円となった。

 午前11時36分現在では、ドル円は1ドル=152.08円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.0450ドル、ユーロ円は1ユーロ=158.92円、ポンド円は1ポンド=
191.85円、豪ドル円は1豪ドル=96.62円、NZドル円は1NZドル=8
6.82円、スイス円は1スイスフラン=168.32円、カナダ円は1カナダドル=
107.19円付近で推移している。

MINKABU PRESS