経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年02月18日(火)15時45分

東京外為終盤=午後にドル高一段と進む

--------------------------------------
午後3時41分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       152.01 + 0.50 (+ 0.33%) 152.22 / 151.24
ユーロ・円      158.95 + 0.10 (+ 0.06%) 159.19 / 158.55
ユーロ・ドル     1.0457 - 0.0027 (- 0.26%) 1.0486 / 1.0452
日経平均株価     39270.40 + 96.15 (+ 0.25%) 39508.55 / 39151.71
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
 米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が「現時点では利下げを支持してい
ない、インフレ落ち着くまで一時停止が望ましい」と伸びたことを受けた午前からのド
ル高が午後に入っても継続し、152円22銭を付けた。その後は利益確定売りなども
あって152円割れを付ける動きとなった。

 ユーロドルもドル高の影響が継続し、朝の1.0486から午後に1.0452を付
けた。

 ユーロ円はドル主導の展開からやや不安定も、ドル円の堅調な動きを支えに159円
19銭を付けた。

 豪準備銀行(中央銀行)金融政策会合の結果が12時半に発表され、政策金利は4.
35%から4.10%に引き下げられた。ほぼ想定通りも、一部で据え置き期待が残っ
ており、発表直後に少し売りも、声明で今後の利下げに慎重で反発。今年の物価見通し
引き下げもあって高値から売りが出て発表前水準に戻すという展開。その後のブロック
総裁の会見でも追加利下げに慎重姿勢が見られ、豪ドル買いも、値幅は抑えられた。

 日経平均は続伸。終値は前営業日比96.15円高の3万9270.40円となっ
た。

 午後3時41分現在では、ドル円は1ドル=152.01円前後、ユーロ円は1ユー
ロ=158.95円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.0457ドル前後で取引されて
いる。

MINKABU PRESS