経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年02月14日(金)17時29分

アジア太平洋株式市況(午後)=まちまち、香港株大幅反発

--------------------------------------
午後5時21分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。

           直近値 前日比 高値 / 安値
中国  上海総合指数 3346.72 + 14.24(+ 0.43%) 3349.08 / 3322.53
中国 深セン総合指数 2033.42 + 15.18(+ 0.75%) 2036.35 / 2012.88
香港  ハンセン指数 22620.33 + 805.96(+ 3.69%) 22620.33 / 22027.07

韓国  総合株価指数 2591.05 + 7.88(+ 0.31%) 2600.57 / 2582.84
台湾    加権指数 23152.61 - 246.80(- 1.05%) 23276.24 / 23142.95

豪 ASX200指数 8555.81 + 15.85(+ 0.19%) 8615.20 / 8540.00
印 SENSEX指数 75607.43 - 531.54(- 0.70%) 76483.06 / 75439.64

シンガポールST指数 3877.03 - 5.55(- 0.14%) 3880.68 / 3863.94
タイ   SET指数 1277.10 - 7.01(- 0.55%) 1287.66 / 1270.99
--------------------------------------
 14日のアジア太平洋株式市場はまちまち。香港ハンセン指数が大幅高、中国本土株
の堅調さを見せたものの、台湾加権指数やインドSENSEXなどが軟調となった。
中国上海総合指数は14.24ポイント高の3346.72ポイント。香港株式市場で
ハンセン指数は805.96ポイント高の2万2620.33ポイント。豪州株式市場
でASX200指数は15.85ポイント高の8555.81ポイント。

 中国大陸市場で上海総合指数はしっかりとなった。午前・午後共に一時マイナス圏の
動きも、その後反発した。通信会社チャイナユナイテッドネットワークコミュニケーシ
ョン、中国テレコムなどが堅調、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、化学
会社万華化学などが売られている。
 香港ハンセン指数は大きく反発。午後にいったん伸び悩む場面もあったが、その後上
値を伸ばした。インターネット医療サービス会社のアリババ・ヘルス・インフォメーシ
ョン・テクノロジー、製薬会社の薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、医療製
品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アプテック)、通信機器・部品メーカ
ーの小米集団(シャオミ)、電子商取引会社のJDドットコムなどが買われている。
 豪ASX200指数は小幅続伸。金属・鉱業のサウス32、医薬品販売会社のシグ
マ・ヘルスケアがしっかり。補聴器メーカーのコクレアなどが売られている。

MINKABU PRESS