経済ニュース

<< 一覧に戻る

2025年07月15日(火)11時34分

東京外為中盤=ドル円は動意薄も、30年債利回りは過去最高水準を更新

--------------------------------------
午前11時32分時点の主要通貨は下記の通り。

           直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円       147.67 - 0.05 (- 0.03%) 147.89 / 147.57
ユーロ・ドル     1.1673 + 0.0009 (+ 0.08%) 1.1677 / 1.1661
ポンド・ドル     1.3435 + 0.0008 (+ 0.06%) 1.3441 / 1.3422
ドル・スイス     0.7972 - 0.0007 (- 0.09%) 0.7983 / 0.7970
ドル・カナダ     1.3697 - 0.0008 (- 0.06%) 1.3709 / 1.3694
豪ドル・ドル     0.6550 + 0.0005 (+ 0.08%) 0.6555 / 0.6539
NZドル・ドル    0.5981 + 0.0009 (+ 0.15%) 0.5986 / 0.5968
ユーロ・円      172.38 + 0.06 (+ 0.03%) 172.50 / 172.26
ポンド・円      198.39 + 0.03 (+ 0.02%) 198.59 / 198.27
スイス・円      185.23 + 0.10 (+ 0.05%) 185.33 / 185.04
カナダ・円      107.81 + 0.02 (+ 0.02%) 107.91 / 107.72
豪ドル・円      96.72 + 0.03 (+ 0.03%) 96.86 / 96.60
NZドル・円     88.32 + 0.11 (+ 0.13%) 88.45 / 88.18
ユーロ・ポンド    0.8689 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.8690 / 0.8683
ユーロ・スイス    0.9306 - 0.0002 (- 0.02%) 0.9314 / 0.9303
ポンド・スイス    1.0710 - 0.0005 (- 0.05%) 1.0720 / 1.0703
--------------------------------------
 東京午前のドル円は、147.89円付近まで強含んだ後、147.56円付近まで
押し戻されるなど、方向感は限定的。ただ、円債市場で超長期債への売りが続くなか、
円安圧力は持続している。30年債利回りは3.21%付近まで上昇し、過去最高水準
を更新。参院選後の不透明感も円安要因。
 クロス円は動意薄。ユーロ円は172円前半、ポンド円は198円前半、豪ドル円は
96円後半で推移。ユーロ円は上昇傾向がやや頭打ちとなっている。
 日経平均株価は小反発。前引けでは前営業日比47.66円高の3万9507.28
円となった。
 午前11時32分現在では、ドル円は1ドル=147.67円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1673ドル、ユーロ円は1ユーロ=172.38円、ポンド円は1ポンド=
198.39円、豪ドル円は1豪ドル=96.72円、NZドル円は1NZドル=8
8.32円、スイス円は1スイスフラン=185.23円、カナダ円は1カナダドル=
107.81円付近で推移している。
MINKABU PRESS