--------------------------------------
午後6時43分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 154.08 - 0.34 (- 0.22%) 154.67 / 153.90
ユーロ・ドル 1.0418 + 0.0035 (+ 0.34%) 1.0440 / 1.0383
ポンド・ドル 1.2485 + 0.0039 (+ 0.31%) 1.2517 / 1.2440
ドル・スイス 0.9080 - 0.0056 (- 0.61%) 0.9140 / 0.9071
ドル・カナダ 1.4294 - 0.0012 (- 0.08%) 1.4307 / 1.4255
豪ドル・ドル 0.6266 - 0.0014 (- 0.22%) 0.6299 / 0.6264
NZドル・ドル 0.5635 - 0.0007 (- 0.12%) 0.5662 / 0.5634
ユーロ・円 160.52 + 0.19 (+ 0.12%) 161.19 / 160.20
ポンド・円 192.37 + 0.21 (+ 0.11%) 193.06 / 191.93
スイス・円 169.69 + 0.66 (+ 0.39%) 169.76 / 168.75
カナダ・円 107.81 - 0.12 (- 0.11%) 108.32 / 107.67
豪ドル・円 96.55 - 0.42 (- 0.44%) 97.28 / 96.44
NZドル・円 86.83 - 0.27 (- 0.31%) 87.40 / 86.74
ユーロ・ポンド 0.8345 + 0.0002 (+ 0.02%) 0.8356 / 0.8331
ユーロ・スイス 0.9460 - 0.0026 (- 0.27%) 0.9514 / 0.9449
ポンド・スイス 1.1337 - 0.0031 (- 0.27%) 1.1404 / 1.1320
--------------------------------------
欧州外為市場序盤は、ポンド買い一巡となっている。欧州の朝方に10-12月期の
英国内総生産(GDP)速報値が予想を上回るとポンドが買われたが、その後、ポンド
買いの動きは一巡している。ドル円は154円台前半、ユーロドルは1.04ドル台前
半、ユーロ円は160円台半ばで推移している。
ポンドドルは1.24台後半で取引されている。欧州の朝方に予想を上回る10-1
2月期の英GDP速報値を受けて上値を伸ばし、1.25台に乗せ、5日以来の高値水
準となる1.2517付近まで一時上昇した。しかし、その後は上げ一服となり、1.
24台後半に押し戻されている。
ドル円は154円台前半で取引されている。東京の終盤以降、ポジション調整とみら
れる売りに押されて軟化し、欧州で154円を割り込み、153.90付近まで下落す
る場面があった。
ユーロドルは1.04ドル台前半で取引されている。東京から欧州の早朝にかけてト
ランプ米大統領が12日にプーチン・ロシア大統領とウクライナでの戦争終結に向け交
渉することで合意したことを受けて地政学リスクへの警戒感後退を背景にリスク選好の
動きでジリ高となり、5日以来の高値水準となる1.0440近辺まで一時上昇した。
しかし、その後は伸び悩み、1.0410台まで押し戻されている。
ユーロ円は160円台半ばで取引されている。東京の午後に地政学リスクへの警戒感
後退によるリスク選好の動きで水準を切り上げ、1月31日以来の161円台に乗せ、
一時161.19付近まで上昇した。しかし、その後、ポジション調整とみられる売り
で値を削り、欧州では上げを帳消しにする場面があった。
東京時間午後6時43分現在では、ドル円は1ドル=154.08円前後、ユーロド
ルは1ユーロ=1.0418ドル近辺、ユーロ円は1ユーロ=160.52円前後で取
引されている。
MINKABU PRESS