--------------------------------------
午前11時39分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 147.25 - 0.18 (- 0.12%) 147.57 / 146.86
ユーロ・ドル 1.1677 - 0.0012 (- 0.10%) 1.1698 / 1.1651
ポンド・ドル 1.3479 - 0.0014 (- 0.10%) 1.3504 / 1.3479
ドル・スイス 0.7971 + 0.0005 (+ 0.06%) 0.7978 / 0.7957
ドル・カナダ 1.3701 + 0.0009 (+ 0.07%) 1.3718 / 1.3676
豪ドル・ドル 0.6560 - 0.0018 (- 0.27%) 0.6588 / 0.6560
NZドル・ドル 0.5983 - 0.0025 (- 0.42%) 0.6020 / 0.5983
ユーロ・円 171.95 - 0.35 (- 0.20%) 172.15 / 171.56
ポンド・円 198.47 - 0.42 (- 0.21%) 198.99 / 198.27
スイス・円 184.73 - 0.29 (- 0.16%) 185.05 / 184.46
カナダ・円 107.48 - 0.19 (- 0.17%) 107.74 / 107.34
豪ドル・円 96.59 - 0.37 (- 0.38%) 96.93 / 96.45
NZドル・円 88.10 - 0.47 (- 0.53%) 88.71 / 87.99
ユーロ・ポンド 0.8663 - 0.0001 (- 0.01%) 0.8666 / 0.8630
ユーロ・スイス 0.9308 - 0.0006 (- 0.07%) 0.9319 / 0.9286
ポンド・スイス 1.0744 - 0.0004 (- 0.04%) 1.0776 / 1.0738
--------------------------------------
東京午前は円買い・ドル売りがやや優勢。ドル円は一時146.86円まで軟化し
た。8月1日の米国の追加関税発動を控えて、世界的な景気悪化懸念がが強まってい
る。米国はメキシコと欧州連合(EU)に対しても30%の追加関税を発動すると発表
した。日米通商協議の行方も不透明。
ただ、円債市場では30年債利回りが3.11%付近まで上昇し、5月の高水準に迫
る不安定な動きを見せており、米国との貿易戦争を背景としたリスク回避的な円買いは
続かず。下げ一服後のドル円は147円前半へ切り返している。
クロス円は軟調。ユーロ円は171.56円付近、ポンド円は198.27円付近、
豪ドル円は96.45円付近まで弱含んだ。ただ、ドル円と同様に下値は限定的。
日経平均株価は小幅続落。前引けでは前営業日比99.96円安の3万9469.7
2円となった。
午前11時39分現在では、ドル円は1ドル=147.25円、ユーロドルは1ユー
ロ=1.1677ドル、ユーロ円は1ユーロ=171.95円、ポンド円は1ポンド=
198.47円、豪ドル円は1豪ドル=96.59円、NZドル円は1NZドル=8
8.10円、スイス円は1スイスフラン=184.73円、カナダ円は1カナダドル=
107.48円付近で推移している。
MINKABU PRESS