--------------------------------------
午前9時15分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 155.58 + 0.39 (+ 0.25%) 155.79 / 154.67
ユーロ・円 159.49 - 1.29 (- 0.80%) 159.98 / 158.00
ユーロ・ドル 1.0250 - 0.0112 (- 1.08%) 1.0308 / 1.0141
日経平均株価 38602.57 - 969.92 (- 2.45%) 38948.61 / 38602.57
(注)日経平均株価は前日比
--------------------------------------
朝のドル円は155円50銭台での推移。前日の海外市場でドル円は154円台から
155円台前半へ上昇も、比較的落ち着いた動きを見せた。週末にトランプ大統領が4
日発動でのメキシコ、カナダへの25%関税、中国への10%の追加関税賦課の大統領
令に署名。カナダが報復関税を発表、メキシコが本日対抗措置を発表、中国も報復方針
を発表と、世界的な貿易戦争への動きが広がり、リスク警戒の動きが強まった。リスク
警戒のドル買い円買いの中、早朝は円買いが勝りドル円は先週末の155円20銭台か
ら154円70銭台へ急落の場面が見られたが、その後はドル高の勢いが強まり、先週
末の水準を超えて155円50銭台まで上昇している。
ユーロドル、ポンドドルはドル高優勢でユーロドルは前週末の1.0360台から
1.0230台へ急落。ポンドドルは1.2390台から1.2280台に急落した。
対象通貨であるメキシコやカナダの売りも目立ち、ドルカナダは1.4540台から
1.4750銭後まで、ドルメキシコペソは20.60台から21.20台までのドル
高カナダ安ペソ安。ドルメキシコペソは2022年3月以来の水準。
さらにトランプ大統領は南アフリカに対してすべての援助の停止を通告。ドルランド
は朝の関税がらみでのドル買いで18.60台から18.90台へ上昇した後、援助停
止で19.00台へさらにドル高ランド安。
日経平均は下落。午前9時15分現在、前営業日比969.92円安の3万860
2.57円で推移している。
日本時間の午前9時15分現在、ドル円は1ドル=155.58円近辺、ユーロ円は
1ユーロ=159.49円前後、ユーロドルは1ユーロ=1.0250ドル近辺で推移
している。
MINKABU PRESS